新潟県立看護大学 Campus Guide 2025
13/28

2年次生の1日 2年次では、1年次の専門科目を基盤として、看護の基礎的な知識・技術・態度を深めていきます。 「基礎看護技術演習Ⅲ」では診療に伴う援助技術および健康査定に必要な技術を学び、「基礎看護学実習Ⅱ」では、病院で患者さんを受け持ち、既習の知識・技術を基に臨地実習を行います。さらに、「母性看護学」「小児看護学」「成人看護学」「老年看護学」「精神看護学」「公衆衛生看護学」などの専門分野について看護学の理解を深めていきます。 また、本学では「看護の心」を象徴する燈を受け継ぐ「継燈式」を学生主体で行っています。看護の道を歩む決意を新たに示し、実習に臨んでいます。2年次の授業内容は1年次に比べて、より専門的になりました。例えば、1つの疾病に対しての看護を詳しく学んだり、実習では患者さんを受け持たせていただいたりします。1年次に学んだことが基礎になっていると感じました。 2年次はテスト勉強で忙しい時期もありますが、サークル活動やアルバイトをする時間もあるため、充実した生活を送れると思います。先輩、後輩とたくさん交流できる学年だと思っています! サークルやアルバイトを通して先輩と仲良くなり、今では自分も先輩となり後輩とも良い関係が築けています。テスト勉強や演習・実習のことを始め、大学生活を送る上でのノウハウを先輩から聞いて、後輩にも繋ぎながら、楽しい大学生活を送っています。 大学受験はずっと勉強ばかりしないといけないというわけではありません。休憩もとても大切な時間です。1日に1回は自分がホッとできる時間をつくってください。皆さんと春に会えることを楽しみにしています!2年次では、より専門的な内容の講義が増え、看護の対象をライフステージごとに捉えた援助の方法を学んでいくようになります。また、演習も注射や気管吸引など、患者さんの命に関わるような手技を学習していくため、今まで以上に緊張感と責任感を持って授業に臨んでいます。学内での演習、病院での実習のどちらも今まで習ってきた知識が活かされる内容であると感じることがあります。また、プライベートの時間に関しては、1年次と違い、2年次は授業が一日中ある日は少ないため、自由に使える時間が多いように感じます。私がしているアルバイト先には、同じ大学の学生が多くいるので、アルバイトをすることによって多くのつながりを同時に持つことができます。本学は学業の悩みや不安なども相談しやすい環境であると思うので、安心して学校生活を送ることができると思います。起床 朝食午前の授業開始食堂で昼食午後の授業開始授業終了 事後学習バイト開始バイト終了 夕食(賄い)帰宅 入浴 自由時間就寝起床 朝食部屋の掃除・家事友人とランチ おでかけ友人と勉強バイト開始バイト終了 夕食(賄い)帰宅 入浴就寝Second year students受験生に一言専門科目が増え、患者さんを受け持つ病棟実習もスタートします老年看護学Ⅰ1年次に比べて2年次の学習は1年次に比べて2年次の学習はどのように変わりましたか?どのように変わりましたか?2年次の生活はどうですか?先輩・後輩との関係性はどうですか?2年次生の学習内容や、大学生活について教えてください。平日休日キャンパスライフ2年次生の8:008:5012:0012:5016:0018:3023:300:001:002:008:009:0011:0014:0018:0023:0023:301:00年次2

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る