新潟大学人文学部 CAMPUS GUIDE 2024
27/28

国際センター、キャリア・就職支援オフィス創生学部、26・五十嵐キャンパスの最寄駅は、JR越後線の「新潟大学前」駅、 あるいは「内野」駅になります。・キャンパスまでは、いずれの駅からも、徒歩15〜20分ほどかかります。 駅から大学までは上り坂が続きますので、バスでのお越しをおすすめし ます。・駅からタクシーを利用される場合は、駅前にタクシー待機場がある 「内野」駅での下車をおすすめします。人文学部の最寄りのバス停は、「新大西門」になります。タクシー 約5分法学部、経済科学部、現代社会文化研究科人文社会科学系棟人文学部の授業は、教員の研究室がある総合教育研究棟のほか、この校舎の教室でも行われます。コンビニエンスストア新潟大学構内には、福利厚生施設として、生協の他にローソンが出店しています。大学の広報コーナーが併設されたラウンジは、学生でいつも賑わっています。学生食堂(第1)丼ものや麺類から一品ものの組合せまで、季節ごとに変わる豊富なメニューが、低価格で提供されています。このほか、総合教育研究棟の近くに第2食堂&ベーカリーショップ、大学会館の隣に第3食堂があります。新入生の食を支えています。お支払いは、簡単&スピーディーな「生協電子マネー」が便利です。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る