新潟大学 医学部保健学科 2024
10/16

9卒業数検査技術科学専攻令和4年度卒業生国家試験合格状況国家試験受験者数国家試験合格者数合格率(全国平均)[専門分野]臨床化学[専門分野]生化学・分子生物学[専門分野]循環器内科学[専門分野]血液内科学[専門分野]寄生虫学・一般検査学[専門分野]病理学・細胞検査学[専門分野]免疫学[専門分野]消化器内科学[専門分野]病原微生物学臨床検査技師39人39人35人 現在は情報化社会といわれます。医療においても例外ではなく、患者さんの身体におこる変化の詳細な情報を得ることが、診断と治療を行う上で不可欠です。検査技術科学専攻では医学・医療の基礎知識を学び、生体から得られる情報を的確に把握するための臨床検査の専門的理論と技術を修得します。また、医薬品の開発や医学の研究などに必要な創造性と探求心を養い、さらに医療スタッフとしての豊かな人間性と国際的視野に立った幅広い教養を身につけることで、検査技術科学と生命科学の分野での専門家を育成することを目指します。■ 担当教授・准教授佐藤 拓一教授佐藤 英世教授池主 雅臣教授牛木 隆志准教授サトウ 恵准教授須貝 美佳准教授富山 智香子准教授松田 康伸准教授渡邉 香奈子准教授89.7%(77.6%)Department of Medical Technology

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る