新潟大学 2024 大学案内
35/92

人文学部教育学部法学部経済科学部理学部工学部農学部創生学部医学部医学科医学部保健学科歯学部大学院私は幼いころから生物が好きで、セミはどうして鳴くのだろう、コバンザメはどうして大きな魚についているのだろう、といった生物の生態に疑問を持っては、本やインターネットで調べていました。自分で調べるうちに、生態学の本質的な部分により一層興味を持ち、「もっと本格的に生態学を学びたい!」と思ったのが新潟大学理学部のフィールド科学人材育成プログラムを志望したきっかけです。現在、念願叶って希望のプログラムに配属されたた私は生物の進化や絶滅に興味を持っています。どちらの現象も地層中に埋まっている化石を頼りにするため、地質学の知識が必要不可欠です。そこで、国内でも有数の地質学を学ぶことができる新潟大学理学部の地質科学プログラムを志望しました。本プログラムでは、身近な岩石から地球内部のダイナミックな現象まで、幅広く「石」のことを学ぶことができます。また、講義で学んだことをフィールドで実践する野外実習が多くあるため、生きた知め、これから自分の興味のある生態学の授業を沢山履修できることがとても楽しみです。 私は受験を通して、環境に囚われず自分の目標を定めて努力すること、高校生活の中で本質を見失わずに勉強に取り組むことが大切だと学びました。ぜひ、受験生の皆さんも意識してください。 最後に、実際にフィールドに出て生態学を研究することができる大学は数少ないです。その貴重な研究を、皆さんもぜひ新潟大学で体験しましょう!識を身に着けられることが大きな魅力です。自分の手と足と頭をフルに動かして、地球の過去のすがたを紐解いていくことはとても楽しいです。大学では「好きなこと・興味があること」を思う存分掘り下げることができます。もちろんこれは専攻分野に限った話ではなく、分野や学部の垣根を越えて学びを深めることも可能です。ぜひ皆さんも新潟大学理学部で、自分の興味を追求してみませんか。理学科(フィールド科学人材育成プログラム)坂井 飛斗さん新潟県立新潟西高等学校出身理学科(地質科学プログラム)阿部 こよみさん山形県立長井高等学校出身■■■からのメッセージ■理学部ではこんなことを研究し、学ぶことができます。地質科学プログラム岩石(火成岩・変成岩・堆積岩)、鉱物、地層、化石、褶曲、断層などを調べて、地球の歴史や環境変化、古生物の進化、大地の性質や地震などの動きを研究し、学ぶことができます。GISソフトを用いたデータ解析実習Faculty of Science34五十嵐キャンパス数学プログラム微積分を発展させた解析学、方程式を扱う代数学、図形を広く扱う幾何学、さらに確率統計を含む応用数学を深く学ぶことができます。物理学プログラム物質の性質や仕組み、さらに新しい物質の創製に関する研究、宇宙における物質の起源や成り立ちに関する研究などを行い、学ぶことができます。化学プログラム核・放射化学、分析化学、凝縮系化学、物理化学、有機化学、生化学、量子化学、グリーン・サステイナブルケミストリーなどを研究し、学ぶことができます。生物学プログラム医学・薬学・農学の基礎である生命科学の基礎を体系的に学びます。生体分子の性質、細胞の構造や機能、組織や器官の分化、生物の環境応答機構などについて学び、研究することができます。自然環境科学プログラム気圏・水圏・地圏の環境動態解析やその基礎となる原理・解析法開発、宇宙における物質進化および生物圏での生物の進化や多様性維持機構の解明などをテーマとして研究し、学ぶことができます。フィールド科学人材育成プログラムフィールドの調査・観測・データ解析の手法で、海洋学、気象学、地形学、地質学、生態学、森林科学、自然共生科学、保全生物学、災害科学、惑星科学に関する研究を幅広く行い、学ぶことができます。研究テーマ

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る