新潟大学 2024 大学案内
54/92

● 保健医療を中心に自己開発を目指す優れた臨床医療技術者の育成を教育目標とし、かつ生涯にわたり保健学を探究し、国内外の保健・医療に寄与する独自性の高い研究・開発ができる能力を育成する教育を行っています。● 同じキャンパスで医学科、歯学部の学生とともに、さらに海外の学生との交流を通し、医歯学総合病院や海外協定大学などの協力を得た包括的教育体制のもと学びあっています。● 小グループ学習やチーム基礎型学習などの授業形態を組合せ、洞察力、分析力、コミュニケーション能力、アイデア力の育成を図っています。医学部保健学科教授 近藤 世範専門:医用画像情報学研究内容:画像診断をサポートするコンピュータ支援診断(CAD)の開発・高度化に関する研究を行っています。例えば、人工知能技術を用いて胸部CT画像を解析し肺がんを疑う位置を検出する、などです。保健学科では、看護学専攻、放射線技術科学専攻、検査技術科学専攻において、それぞれ、看護師・保健師(選抜)・助産師(選抜)、診療放射線技師、臨床検査技師の国家試験に関わる専門科目を主に学びます。そして、ほとんどの卒業生はこれらの国家資格を取得し病院等に就職します。将来の医療人に相応しい道徳観・倫理観をしっかり持った上で、専門知識を主体的に学ぶ姿勢が重要だと思います。大学での学びは、教室のみに留まらず、サークル活動・友人との交流・研究活動など様々です。それらの中で教員が関わるのはわずかな部分しかありませんが、教員一同、意欲ある皆さんを全力で応援する気持ちで臨んでいます。是非とも保健学科にて実り多い大学生活を満喫して欲しいと切に願っています。皆さんの保健学科へのご入学をお待ちしています!教員からのメッセージSchool of Health Sciences, Faculty of Medicine53保健学科の特色● 看護学、放射線技術科学、検査技術科学の3専攻で構成されている強みを生かして、教員の研究活動、成果を生かした多彩な教育内容を展開しています。School of Health Sciences, Faculty of Medicine保健学を通して人類の幸福に貢献する医学部保健学科

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る