小樽商科大学大学院 ビジネススクール案内 2020
11/28

奧山 恵理さんトランスコスモス株式会社/OBS14期生 2019年3月修了OB/OG MESSAGE【長期履修学生制度】 OBSの標準修業年限は2年です。しかし、業務の都合等(本学で定める基準に該当することが必要です)で、標準修業年限での修了が困難なこともあります。そのような場合は、最長4年間で計画的に履修し修了する長期履修学生制度を利用することができます。学費については、2年間分の授業料の総額を、長期履修が認められた年数で分割して納めることになります。 なお長期履修学生制度を利用したものの、申請した年度よりも早く修了の見込みが立った場合には履修期間を短縮することもできます。 カリキュラムでは、基本科目、基礎科目、発展科目を段階的に配置するとともに、分野別・領域別にも区分されています。 「分野」はいわば学理的な科目体系性、専門性を軸とした分類で、「領域」はテーマ性を重視した分類です。また、「分野」は基本的に、「基本科目」からの積み上げに、「領域」は「基本科目」での学習をベースに、「基礎科目」からの肉づけというかたちで設定しています。これにより、履修者は体系的な科目選択を通して、知識・スキルを高めていくことができます。本表は科目副題による。授業科目名は括弧内のとおり。<分野・領域別科目構成>【履修指導制度】 学生には、全員に履修指導教員(主・副2名)が付きます。授業科目の選択など履修に関連する様々な事柄について、相談ができる体制をとっています。分野・領域別科目選択ガイド「知らないということを知ること」の重要さ 大学を卒業して約20年弱。学部までの学びでここまで職業人として業務を行いそして転職もしてきましたが、今後の人生の中で果たして学部までに身に着けた学びだけで戦えるだろうか、自分が満足できるアウトプットを出し続けられることができるだろうか。そう思い始めていたタイミングでOBSが私の視野に入ってきました。土日も仕事がある会社から完全週休二日制の企業へ転職して落ち着き始めた頃にOBSのOBから「受験したらいいよ」と気軽に声をかけられたのも、それは導かれたことだったのかもしれません。そして、自分への投資を決めました。 学ぶ中で実感したことは「知らないということを知ること」の重要さ。OBSで多彩なバックグラウンドを持ち多様な世代の同期とディスカッションを重ねていくことで「知らないということ」を知り、素直に耳を傾ける姿勢や質問していくことの大切さを実感できました。 また、グループワークなどを通じて分担の重要性を改めて理解したことや、多くの課題を仕上げる時間を見つけるセルフマネジメントは、そのまま業務の生産性向上に生きています。自分でできることには能力にも時間にも限りがあるため分担しなければならないことを知り、そのためには何を用意し、誰に配分し、どう伝えると効率が良いのか。このように物事を「なぜ、どうやって」と自然と分解して考えていく事ができるようになったことは、今後の職業人人生で大いに武器となると考えています。MBA取得までの学習を支援総合 マネジメント分野< 実 践 科 目 > ケーススタディⅠ・Ⅱ、ビジネスプランニングⅠ・Ⅱ<ビジネスワークショップ> ケース分析、ビジネスプランニングなど実践的な取り組み ▼ リサーチ・ペーパーの作成マネジメントの基礎企業会計の基礎財務分析の基礎経営戦略(経営戦略Ⅰ)マーケティングマネジメント(マーケティングⅠ)組織行動マネジメント(経営組織Ⅰ)財務会計(アカウンティングⅠ)コーポレートファイナンス(ファイナンスⅠ)ビジネス倫理ビジネスシミュレーションイノベーション戦略(経営戦略Ⅱ)サービスマネジメント(統合科目Ⅰ)企業変革とリーダーシップ(統合科目Ⅱ)グローバルマネジメント(統合科目Ⅲ)戦略的CSR(統合科目Ⅳ)市場志向経営(マーケティングⅡ)問題解決能力の開発(経営組織Ⅱ)戦略的人的資源管理(経営組織Ⅲ)コストマネジメント(アカウンティングⅡ)予算管理と業績評価(アカウンティングⅢ)企業価値経営(ファイナンスⅡ)ビジネス法務の基礎(ビジネス法務Ⅰ)行動意思決定の基礎(経済学・分析手法Ⅰ)ビジネス統計分析(経済学・分析手法Ⅱ)ビジネスエコノミクス(経済学・分析手法Ⅲ)初級ビジネス英語(ビジネス英語Ⅰ)企業家精神(ベンチャー経営Ⅰ)プロジェクト・マネジメント(地域経済・経営Ⅰ)北海道でのビジネス創造(地域経済・経営Ⅱ)北海道経済の課題(地域経済・経営Ⅲ)ノースウェスタン大学集中講義(特殊講義Ⅰ)地域医療マネジメント(特殊講義Ⅱ)Demola Program(特殊講義Ⅲ)国際会計(アカウンティングⅣ)金融機関マネジメント(ファイナンスⅢ)知的財産マネジメント(ビジネス法務Ⅱ)テクノロジービジネス創造(ベンチャー経営Ⅱ)アントレプレナーの起業戦略(ベンチャー経営Ⅲ)初中級ビジネス英語(ビジネス英語Ⅱ)中級ビジネス英語(ビジネス英語Ⅲ)<プレ科目><基本科目><基礎科目><発展科目>経営戦略分野マーケティング分野組織経営分野アカウンティング分野ファイナンス分野ビジネス倫理・法務分野経済学・分析手法分野ベンチャー 経営領域地域経済・経営領域ビジネス英語分野分    野領  域11

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る