小樽商科大学大学院 ビジネススクール案内 2020
17/28

OTARU UNIVERSITY OF COMMERCEOTARU BUSINESS SCHOOLOBS経営の知識を身につけ変革を推し進める人材になる司会 まずは、OBS入学のきっかけを教えてください。池田 私は、マレーシアで日系企業の出向社員としてITコンサルタントのような仕事をしておりました。そのとき、ビジネスのことをきちんと理解していないと、お客様に必要なものを提供することができないと感じ、いつかビジネスの勉強をしたいと思っていました。そんなとき、札幌に戻ってくることになりOBSのことを知り、すぐに入学を決めました。稲垣 私はアクサ生命保険の札幌本社に勤務しています。事業継続を目的とした第二本社として札幌に設立して5年目を迎えました。本社機能を有する組織で働くなかで、俯瞰的に考え行動することの重要性を日々感じていました。現場で感じていることを明確化できるようになるためには、深い知識を得る必要があると感じました。そこでふとMBAを取得することを思い付きました。調べていくとOBSの授業が札幌で受けられることを知り「これしかない!」と思いました。小林 私は印刷業界で仕事をしています。OBS入学を決めた理由はふたつです。まずひとつは、世の中のペーパーレス化や、販促活動がデジタルシフトしていく中で、このまま無策でいればやっていけない時代になりました。印刷生産自体も減少、新しい商材を拡張していかなければならないというときに、自分がそれを推進する人材になろうと思ったのが入学の志望動機です。もうひとつは、業務の中で、経営層の方々とお話をするとき、経営の知識がないとパートナーとして見てもらえませんので、MBAを取得し対等に話ができるようになりたいと思っていました。私の上司が卒業生だったので相談したところ、組織推薦をいただきました。舘巖 私は道職員の保健師で、健康問題を抱えている人の支援や、病気や障害の予防に関する事業に携わっています。公的機関なので一般企業のビジネスとは少し違うかもしれませんが、マーケティングの考え方が事業の企画に活かせるのではないかと考え、ビジネスを学ぼうと思いました。また、事業で使える予算は年々厳しくなっています。自分たちがやりたいことの意味や価値を、きちんと職場で伝えられなければ実現できません。そのようなことからOBSで学ぶことが役に立つと考えました。業界や背景の違う人たちが集まる刺激的な環境司会 1年間のOBS生活で、どのような学びや考え方の変化がありましたか?池田 授業を通して学んだことは、今まで感覚的になんとなく正しいと思っていたことを、理論として考えることができるようになったことです。ビジネスを体系的に学ぶことにより、自分がやってきたことが、どの理論にあてはまるのかを検証できるのは楽しいことです。稲垣 授業を通じて、会社経営の中心は人であることを学びました。経営層が事業計画を立案し戦略を策定しても実際に行動するのは従業員です。組織ではリーダーが明確な指示伝達をすることで周囲の理解が早まり、チーム一丸となって効率的にチャレンジできると思います。そうしたリーダーシップを発揮していきたいと考えるようになりました。小林 印刷業はお客様の要望に対して提案を行いますが、OBSに入学するまでは、自分たちの提案したいこと、売りたい商材ありきで理論を組み立てていました。しかしこの1年間、体系的にフレームワークを学ぶうちに「そのような課題には、このような方法が最善なのでは」というように、クライアントに対して意味のある提案を行う方法が身につきました。司会 ケーススタディやビジネスプランニングでは、相反する代替案の提示を重視しますが、いろいろな代替案から選んでもらうのは、顧客にとってもよいことですよね。小林 今まで、代替案を考えること自体がなく「これがいいだろう」という決め込み型でした。代替案を考える訓練はとても大変ですが、学べてよかったです。舘巖 私も小林さんと同じです。「この方法がよいに違いない」というところからプランを考えていくことが多いのですが、全体を見まわして課題と問題点を結びつけながらいろいろな方法を考えるという点で、考え方を広げ、視野を広げることができるようになりました。私は、保健福祉医療業界で長く働いてきました。しかし、OBSには業界や背景の違う人たちが集まっているので、文章の書き方ひとつでも「こんな書き方があるんだ」と驚いたり、ひとつの問題解決法でも角度の違う見方に感心させられたりしますね。小林 そうですよね。他業種の人といろいろな話をすると、選択肢の幅や可能性OBSで学ぶ以前は、クライアントに対して提案は通すことが目的でした。しかし今では、クライアントの事業がどのようにしてのびていくかを見据えた、意味のある提案ができるようになりよかったと思っています。北星学園大学社会福祉学部福祉計画学科 卒業小 林 雅 実 さん17

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る