小樽商科大学大学院 ビジネススクール案内 2020
26/28

教員紹介マーケティングⅡ(市場志向経営)、特殊講義Ⅰ(ノースウェスタン大学集中講義)、特殊講義Ⅲ(Demola program)ケーススタディⅡ、ビジネスワークショップ、リサーチペーパービジネスプランニングⅠ、ビジネスプランニングⅡ、ファイナンスⅢ (金融機関マネジメント)、リサーチペーパーリサーチペーパービジネスワークショップ、ビジネス英語Ⅱ(初中級ビジネス英語)、ビジネス英語Ⅲ(中級ビジネス英語)、リサーチペーパーベンチャー経営Ⅰ(企業家精神)、ベンチャー経営Ⅱ(テクノロジービジネス創造)、ビジネスワークショップ、リサーチペーパー教授:猪いのぐち口 純じゅんじ路教授:齋さいとう藤 一いちろう朗教授:出でがわ川 淳あつし教授:小こばやし林 敏としひこ彦教授:瀬せと戸  篤あつし学 部:小樽商科大学商学部卒大学院:神戸大学大学院経営学研究科    博士課程後期課程単位修得退学学 位:神戸大学商学修士主な在外研究歴:ニュージーランド オタゴ大学         客員研究員 2018年5月〜2019年2月学 部:東北大学経済学部卒大学院:北海道大学大学院    経済学研究科修士課程修了 学 位:北海道大学経済学修士実務歴:㈱第一勧業銀行学 部:早稲田大学理工学部卒大学院:早稲田大学大学院    理工学研究科博士前期課程修了学 位:早稲田大学工学修士実務歴:㈱三菱総合研究所主な在外研究歴:オーストリア ウィーン経済大学        客員研究員 1994年〜1995年学 部:小樽商科大学商学部卒大学院:ハワイ大学マノア校大学院      英語教育研究科修士課程修了    同大学会議通訳者養成課程修了学 位:ハワイ大学英語教育学修士     日英会議通訳士(同校)学 部:小樽商科大学商学部卒大学院:北海道大学大学院    農学研究科博士後期課程修了学 位:北海道大学農学博士実務歴:北海道電力㈱専任教員(14名)/2019年4月現在ビジネスプランニングⅠ、ビジネスプランニングⅡ、統合科目Ⅰ(サービスマネジメント)、リサーチペーパー企業会計の基礎、アカウンティングⅠ(財務会計)、ビジネスシミュレーション、ケーススタディⅠ、リサーチペーパーファイナンスⅠ(コーポレートファイナンス)、ファイナンスⅡ(企業価値経営)、ビジネスプランニングⅡ、リサーチペーパー経営組織Ⅰ(組織行動マネジメント)、経営組織Ⅲ(戦略的人的資源管理)、ケーススタディⅠ、リサーチペーパーケーススタディⅠ、マーケティングⅠ(マーケティングマネジメント)、特殊講義Ⅰ(ノースウエスタン大学集中講義)、リサーチペーパー財務分析の基礎、アカウンティングⅡ(コストマネジメント)、ビジネスワークショップ、特殊講義Ⅲ(Demola program)、ケーススタディⅡ、リサーチペーパー教授:内うちだ田 純じゅんいち一教授:堺さかい 昌まさひこ彦教授:手てじま島 直なおき樹教授:西にしむら村 友ともゆき幸教授:近こんどう藤 公きみひこ彦教授:籏はたもと本 智さとし之学 部:多摩大学経営情報学部卒大学院:北海道大学大学院経済学研究科    修士課程修了学 位:北海道大学国際広報メディア博士実務歴:アメリカンファミリー生命保険会社学 部:千葉大学法経学部卒大学院:一橋大学大学院商学研究科    博士後期課程単位取得退学学 位:一橋大学商学博士学 部:慶應義塾大学商学部卒大学院:ピッツバーグ大学経営大学院修了学 位:ピッツバーク大学経営学修士実務歴:アクセンチュア㈱    日産自動車㈱学 部:北海道大学経済学部卒大学院:北海道大学大学院経済学研究科     博士後期課程修了学 位:北海道大学経営学博士学 部:同志社大学商学部卒大学院:神戸大学大学院経営学研究科    博士後期課程単位修得退学学 位:神戸大学商学修士主な在外研究歴:アメリカ合衆国 ノースウェスタン大学客員教授 2005年〜2006年経営戦略Ⅱ(イノベーション戦略)、特殊講義Ⅲ(Demola program)、ケーススタディⅡ、ビジネスワークショップ、マネジメントの基礎、リサーチペーパー教授:玉たまい井 健けんいち一学 部:松山商科大学経営学部卒大学院:九州大学大学院 経済学府博士後期課程    単位取得退学学 位:九州大学経済学博士主な在外研究歴:カナダ マギル大学         客員研究員 2000年〜2001年学 部:一橋大学商学部卒大学院:一橋大学大学院商学研究科    博士後期課程単位修得退学学 位:一橋大学商学修士(経営学及び会計学)主な在外研究歴:アメリカ合衆国 イリノイ大学        客員研究員 2000年〜2002年26

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る