小樽商科大学大学院 ビジネススクール案内 2020
8/28

OB/OG MESSAGEカリキュラムポリシー井馬 智行さん北海道コカ・コーラボトリング株式会社 執行役員/OBS13期生 2018年3月修了多様性に満ちた「学び」と「実践」の場 私は自社の中期経営計画の策定メンバー及び幹部の一員として組織全体の課題を俯瞰的な視点で解決しつつ組織内の浸透力を高めることが求められています。そのため、これらの役割を全うして組織全体に貢献するための理論やスキルを体系的に学ぶとともに、様々なバックボーンと専門性を持った教員や同期の皆さんの知見を得ながら、自らの「引き出し」を増やしたいと思い、OBSを志望しました。 実際に通ってみて、論理的に分析することの重要性を実感しました。特にケーススタディとビジネスプランニングは体系的かつ統合的な学習ができるとともにそれまでに習得した知識が実践できるという点で非常に効果的です。また、ディスカッションや共同作業を通じて教員や同期の皆さんから本当にたくさんのことを教わりました。個人的には「人の意見をどれだけ採り入れられるか」によってOBSでの収穫や成果が大きく変わると思います。 私は組織推薦だったので、OBSで学んだことを組織にフィードバックするため、在学中からビジネスプランに関する社内研修を実施したり、中期経営計画にはOBSで学んだ分析手法や知識を盛り込みました。直近では、非飲料事業を柱とした新たな成長戦略の策定や具体的なビジネスプランの練り上げにOBSで得た知見を活用しています。さらに、財務諸表に対する理解、文章作成やディスカッションのスピード及び質の向上など、ビジネススキルの向上にもOBSでの経験が活きています。Curriculum policy 世界に通用するMBAとして不可欠な経営管理に関する基礎的知識を身につけるために、必修科目として提供します。 経営管理全般についての理解と応用力をさらに高め、MBAとして期待される能力を発揮するために不可欠な知識やスキルを習得できるよう提供します。 より専門的かつ体系的な知識とスキルを習得するために履修できる授業科目であり、受講者の目的に沿って体系的に選択することができるよう提供します。 実践的な能力を高めるために、それまでに学んだ知識やスキルを統合的にトレーニングする必修科目として提供します。 複数の教員の助言・指導の下で、ビジネス・リーダー及びビジネス・イノベーターとなるべく、リサーチ・ペーパーを作成し、プレゼンテーションを行う、MBA課程の総仕上げの必修科目として提供します。 本専攻では、ビジネス・リーダー及びビジネス・イノベーターに必要とされる経営管理に関わる知識・スキルを積み上げ式に習得できるカリキュラムを以下のように設計します。 また、いずれの科目においても、具体的な事例(ケース)を取り入れている他、経営諸分野における分析枠組みや手法を現場で活用できるようにトレーニングや実践性を重視した体系的なプログラムを提供します。ケーススタディⅠ・Ⅱ(必修)ビジネスプランニングⅠ・Ⅱ(必修)土台:基本科目柱:実践科目屋根:ビジネスワークショップ基本科目6科目(必修)+プレ科目発展科目(エレクティブ)8単位以上選択ビジネスワークショップ(必修)組織変革を実施できる人材組織内部で新規事業開発を担える存在ベンチャーを起業MBAを活かしたキャリアアップ基礎科目(コア)12単位以上選択戦略会計組織マーケティングファイナンス経営倫理基本科目(ベーシック)基礎科目(コア)発展科目(エレクティブ)実践科目ビジネスワークショップ/リサーチ・ペーパー1234512単位必修12単位以上選択必修8単位以上選択必修8単位必修3単位必修08

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る