小樽商科大学 大学案内2020
57/64

57應援團ヨット部ワンダーフォーゲル部商大應援團は今年で105代目を迎える伝統ある団体です。普段は試合を控えた体育会系の団体への壮行会、競技応援などをメインに活動しております。週に3・4回程度の練習があり声出しや演舞などを行っています。應援團といえばかなり厳しそうなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、兼部をしている人がほとんどでありバイトや学業を疎かにすることなく充実した学生生活を送っています。我々應援團はいつでも団員を募集している!應援團の一員となって我々と共に商大生を応援しようではないか!!1949年(昭和24年)創部の小樽商科大学ヨット部は創部60年を越える伝統ある体育会の部活動で、創部以来小樽の祝津ハーバーで活動を行っております。人智を越えた大自然を相手にするヨット、セイリングというスポーツは肉体と精神を育み、情報に溢れた現代社会の中でも生き抜く逞しさを鍛えてくれます。学年を越えて一つ屋根の下で寝食を共にする合宿生活は、単なる先輩後輩という『上下関係』、希薄な友情で語られる『友達』ではない、1つの目的を果たすためにひたむきに切磋琢磨し、時に笑いあい、時に言い合う『仲間』を与えてくれます。ワンダーフォーゲル部、略して「ワンゲル」では、登山をはじめとした様々なアウトドア活動をしています。商大ワンゲルでは、現在、60人ほどのメンバーで活動しており、登山の他に、ラフティングやキャンプ、果物狩り、温泉ドライブ、スキーなどの多くのアクティビティ活動も行っています。活動頻度は、週に2回昼休みにミーティングを行い、月に2回ほど主に週末でアウトドア活動を行っています。ミーティング、活動は共に自由参加ですので、自分の好きな企画だけ参加することができるのも魅力の一つです。活動場所は北海道全域です。ぜひ、私たちと一緒に北海道の自然を満喫した大学生活を送りませんか。第百五代應援團團長谷口 貴彦企業法学科/2年小樽潮陵高等学校出身主将菊地 景斗社会情報学科/4年札幌第一高等学校出身主将中家 雄哉企業法学科/3年札幌国際情報高等学校出身商大生を応援しようではないか!仲間と共に肉体と精神を育もう!北海道全域でアウトドア体育系体育系体育系■ 硬式庭球部■ 軟式庭球部 ■ 硬式野球部■ 準硬式野球部 ■ 基礎スキー部■ 軟式野球同好会 RANGERS ■ 男子バスケットボール部■ 女子バスケットボール部 ■ ワンダーフォーゲル部■ 合気道部 ■ 卓球部■ 漕艇部 ■ ヨット部■ 伝統空手部 ■ 柔道部■ サッカー部 ■ 男子ハンドボール部■ 女子ハンドボール部 ■ 水泳部■ 弓道部 ■ ゴルフ部■ 陸上競技部 ■ 剣道部 ■ 應援団■ トランポリン競技部■ 男子バレーボール部 ■ ラグビー部■ バドミントン部(昼間)    ■ Be-Pal(テニスサークル)■ 男子ラクロス部 ■ BENOX(夜間主フットサルサークル)■ 夜間主バレーボールサークル ■ クイック(バレーボールサークル)■ 夜間主バドミントンサークル ■ Liberal (サッカー、フットサル)■ torua(フットサル) ■ CLUTCH(バスケット)■ DRIVE(バドミントン)体育系

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る