宮城教育大学 令和6年度 入学者選抜要項
12/14

中等教育専攻教育学部特別支援教育専攻初等教育専攻教育学部計B計A専攻初等教育専攻学部--------計B計A専攻学部<後期日程>一般選抜における配点表<前期日程>言語・社会系 教育コース理数系 教育コース視覚障害 教育コース聴覚・言語障害 教育コース発達障害 教育コース健康・運動障害 教育コース注①「等」は、『簿記・会計』及び『情報関係基礎』を指す。注②大学入学共通テストにおける「英語」の配点にはリスニングの成績を含む。個別学力検査科目名等コース・選考区分・教科等幼年期 教育創生コース未来づくり 教育創生コース人文・社会系 教育創生コース理数・自然系 教育創生コース教科等区分国語全専攻初等教育専攻(文系型)中等教育専攻(国語・社会)特別支援教育専攻(文系型)外国語中等教育専攻(英語)初等教育専攻(理系型)特別支援教育専攻(理系型)数学中等教育専攻(理科)中等教育専攻(数学)教育小論文全専攻コース・選考区分・教科等幼年期 教育創生コース未来づくり 教育創生コース人文・社会系 教育創生コース理数・自然系 教育創生コース注①「等」は、『簿記・会計』及び『情報関係基礎』を指す。注②大学入学共通テストにおける「英語」の配点にはリスニングの成績を含む。大学入学共通テストの教科及び配点国語地理歴史国語総合コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰコミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数学Bの出題範囲は「数列」「ベクトル」とする)数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数学Bの出題範囲は「数列」「ベクトル」とする)数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B(数学Bの出題範囲は「数列」「ベクトル」とする)教育関連の課題を出題し論述させる大学入学共通テストの教科及び配点国語地理歴史文系型200理系型200個別学力検査等の教科等及び配点外国語国語外国語数学注②科目名等個別学力検査等の教科等及び配点外国語注②附表52006001500200200600150020060015002006001500200200600150020020060015002006001500200200600150030012003001200文系型200理系型200国語社会英語数学理科文系型200理系型200100100200100200100200100200100100100100100100100100100100100200100100100100100100100100100100200100100200100100100100100100200100100100100100100200200900200200200900200200900200200200900200200200900200200900200200900200200200900200200900300200900300配点合計A+B教育小論文配点合計A+B面接数Ⅱ・数B等注①公民数Ⅰ・理科数A数Ⅱ・数B等注①公民数Ⅰ・理科数A10

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る