宮城教育大学 大学案内 2024
12/36

□取得可能免許※修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。※希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。コース・教科卒業の要件を満たせば取得できる免許状卒業要件を満たし、更に所定の単位を修得すれば取得できる免許状※12 本専攻では、全専攻に共通する授業科目の履修をベースとして、「芸術・体育系教育コース」および「生活系教育コース」の2つのコースで、小学校または中学校の各教科の「教科の専門的事項に関する科目」を通じて、理論に裏打ちされた専門的な学力と技能・技術を兼ね備えた実践的指導力とのバランスのとれた、指導力ある教員の育成を目指しています。 卒業要件は、「音楽」・「美術」・「保健体育」・「技術」・「家庭」の中学校(1種)の教員免許状のほかに、小学校(1種)の教員免許状または「国語」「英語」「数学」のいずれか1つの中学校(1種)の教員免許状の取得となっています。中学校・高等学校での実技・技能系教科の教員としてだけでなく、実技・技能系教科の得意な小・中学校教員を養成します。音 楽芸術・体育系教育コース美 術保健体育生活系教育コース技 術家庭科■中学校1種(音楽)■高等学校1種(音楽)■中学校1種(美術)■高等学校1種(美術)■中学校1種(保健体育)■高等学校1種(保健体育)■中学校1種(技術)■中学校1種(家庭)■高等学校1種(家庭)■小学校1種 または 中学校1種 (国語、英語、 数学の いずれか1つ) ■幼稚園1種(2種)■小学校1種(2種)■中学校(他教科)1種(2種)■高等学校(他教科)1種■特別支援学校1種(2種)教科に関する深い知識と専門的技能・技術、豊かな教養に支えられた創造性芸術体育・生活系教育専攻

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る