宮城教育大学 大学案内 2024
2/36

123 2 生活系教育専攻 (ふるさとインターンシップ)就職状況12.芸術体育・ 14.特別支援教育専攻16.学部カリキュラム17.キャリアステップアップ科目の紹介18.Campus Life20.Student Life22.震災学習・学校防災の教育研修本学における海外留学制度について23.卒業生からのメッセージ24.入試制度26.入試情報27.学費・奨学金28.キャリア形成支援・30.教職大学院32.キャンパスマップ就職支援ボランティア活動29.1年次学校体験 POINTPOINTPOINT■幼稚園、小学校、中学校(10教科)、高等学校(10教科)、特別支援学校(5領域)の教員免許の取得に対応しています。所定の単位を修得すれば、卒業までに複数の教員免許を取得することができます。■特別支援教育は、5領域(視覚障害、聴覚・言語障害、知的(発達)障害、肢体不自由、病弱)と発達障害を専門とするスタッフがそろっています。■社会の急速な変化に対応できる「生涯学び続ける教員」を養成するための充実したカリキュラムとスタッフを備えており、在学中のみならず、卒業後も学び続けるためのサポートを行っています。■学生と教員との距離が近く、少人数教育できめ細かな指導を受けることができます。多彩な専門分野の教員の指導を受けることで、コミュニケーション能力を身につけながら、学校教員を目指す学友たちとともに豊かな人間性を育み、成長していくことができます。■学内での講義科目〔教養科目/教職専門科目/教科専門科目(演習・実験等を含む)〕のほか、学校現場での教育実習〔附属学校園(3年次)/協力校(4年次)〕および実習に関連づけられたキャリアステップアップ科目によって、理論と実践の往還を体験し、確かな実践力を身につけることができます。■学校現場での体験活動、インターンシップ、ボランティアに対する支援体制が充実しており、3年次からの教育実習に先駆けて、早いうちから学校現場での経験を積むことができます。Contents(数字はページ番号) 2.宮城教育大学の魅力 3.学長あいさつ 4.教育方針 6.各専攻の紹介 8.初等教育専攻10.中等教育専攻東北唯一の教員養成単科大学として、50年以上の伝統と実績があります「人間力」を備えた学校教員を育成しています学校現場での体験を通して実力が身につきます「学び続け、深化する教師」を養成します宮城教育大学の魅力

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る