宮城教育大学 大学案内 2024
21/36

夕食の準備や洗濯など家事をこなします市営地下鉄を利用して約1時間かけて登校します。Student ifeL宮教大は、様々な免許をとれるだけではなくてコースやクラス、部活動などでの関りからも多くの学びを得ることができます。小規模の大学ではありますがその分ほかの人の考え方に触れる機会が多く、自分の考えを深められて成長することができると思います。宮教大では、部活やサークル活動、その他にもボランティアなどに積極的に参加している人も多く、お互い刺激を受けながら切磋琢磨できる素晴らしい環境です!また教育大ということもあり、教育について深く学ぶことができます。教育について友人とともに学び、そして学んだ知識を将来に生かせる素晴らしい経験ができる大学だと思います。ぜひ宮教大で一緒に学びましょう!宮教大では、幼稚園から高校そして特別支援まで様々な校種の免許を取ることができます。またコースごとの人数が少ない分先輩や同級生、先生方との距離が近いのも魅力です。様々な教員免許を取得することができるところ。また、一年生のときから附属校見学やふるさとインターンシップがあるため教育現場の雰囲気を掴むことができます。家事やお金の管理など、自分でやらなければいけないことが多いため大変な部分もありますが、自立した生活を送ることができます。集団生活におけるマナーなどが身につきます。また、困ったときに同級生や先輩などと協力をしあえることが強みだと感じています。徒歩+地下鉄で20分ほど教育学コースの授業です学食のメニューが豊富なので、いつも何を食べるか迷ってます友達と昼食をとります!購買で軽食を買ったり、食堂でしっかりとした昼食を買ったりします。最近はオンラインの授業が減り、対面で行われることが多いです。週3回、みんな仲良く活動しています図書館で課題をやったり、読書したり、部活の自主練などなど!帰宅した後は、自炊をしたり課題をしたりします。アルバイト平日は大体3〜5時間シフトを入れることが多いです。友達と談笑をしたり、課題をしたりします。21[ サークル ]吹奏楽部[ アルバイト ]児童福祉施設の嘱託職員[ 取得予定免許 ]小学校1種/中学校英語1種/特別支援学校2種 (知的・病弱)/幼稚園2種[ サークル ]女子バスケットボール部/宮城教育大学交響楽団 /居場所づくりサークルにあ[ アルバイト ]飲食店[ 取得予定免許 ]小学校1種/中学校国語1種/高校国語1種宮教大の魅力コース・専攻の魅力私が所属しているコースでは、教育行政や教育社会学、社会教育などについて深く学ぶことができます。教育について様々な面から包括的に学ぶことができるのが魅力です。宮教大の魅力コース・専攻の魅力2年生からコースが分かれるため、1年生のうちに自分がどのようなことをしていきたいか考えることができます。一人暮らし休日の過ごし方部活に行ったり、バイトをしたり、課題をやったりしながら過ごします。時間がある日は友達とご飯を食べに行ったりします。寮生活休日の過ごし方主に部活・サークルやバイトをして過ごしています。部活やサークルがない日には友達と過ごすなどして充実させています。ある日の私ある日の私一人暮らし寮暮らし伊藤 結さん初等教育教員養成課程教育学コース/3年(福島県立磐城高等学校 卒業)小野 日菜乃さん初等教育専攻未来づくり教育創生コース/2年(青森県立弘前中央高等学校 卒業)登校登校昼食講義昼食講義講義サークル空きコマ空きコマ帰宅帰宅

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る