SAIDAI CONCIERGE vol.26
2/16

経済学部経済学科メジャー:国際ビジネスと社会発展3年松田 滉さん埼大の魅力ってどんなところですか?現在、埼玉大学には教養、経済、教育、理、工の5学部に合計7,016名の大学生が在籍しています(平成29年5月1日現在)。それぞれの目標に向かって、日々学業や研究に勤しむ彼らは、埼玉大学のどのような点に魅力を感じているのでしょうか? 大学のことをよく知る各学部の3、4年生に聞きました。林部友紀子さん(埼玉県立大宮高等学校出身)柔軟性が身につき、前向きになりました。教養学部埼玉大学を選んだ理由は? 入学前は、はっきりした目標がなかったので、大学では勉強しながら将来のことを決めたいと考えていました。そこで、できるだけ幅広い分野が学べる学部に入りたいと思っていたところ、埼玉大学の教養学部が希望にぴったりだったのです。地元の大学で安心して通えることもあって志望校にしました。大学について、入学前のイメージと実際で異なる点はありましたか? 入学前は、地元出身の学生が多いだろうと思っていたので、学生が日本全国から集まっているのは意外でしたね。留学生も含めて、様々な人たちと交流する機会があるのは埼玉大学の特徴だと思います。 入学前に学びの幅が広いと思った通り、教養学部の1、2年次のカリキュラムは必修科目が少なく、様々な講義を受けることができました。しかし、学年が上がって、進みたい道が見えてくれば、専門的なこともしっかり学べる。そのバランスが私にはちょうどよかったですね。 また、先生方は面倒見がよい印象があります。学ぼうとする意欲があって、自分から積極的に動くならば、常に期待以上の対応をしてもらえると思います。専攻を教えてください。 歴史学を専攻しています。研究の中心となるテーマは日本の近現代史です。元々歴史は好きだったのですが、様々な講義を受ける中でそのことを再認識した結果です。 歴史というと、高校までは暗記が中心ですが、大学では史料を使って、歴史上の事件の発生理由や背景、人物像を自分で考察していく研究が中心。このことこそが歴史学を研究する醍醐味だと思います。 歴史学を学んで、物事の見方や価値観は1つではないということが理解できました。そのおかげで幅広い視野を持つことができ、柔軟性が育ったと思います。このことは、学問をする上でも、プライベートにおいても非常に役に立っていますね。教養学科哲学歴史専修4年Please tell me the Saidai of charm.在学生に聞きました。学生のチャレンジに応えてくれる学びの環境。アクティブに学ぶ姿勢をきちんと評価してくれるところ。Special Feature巻頭特集教養学部 教養学科哲学歴史専修4年林部友紀子さん1SAIDAI CONCIERGE

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る