滋賀医科大学 大学案内 2025
42/52

私の一日私の一日4112:0013:00昼食お弁当か生協の購買で買ったものをラウンジか講義室で友人と食べています。8:50~12:0012:0013:00昼食昼食を食べて、昼寝をしたりコーヒーを飲んだりしてしっかりと休みます。実習班のメンバーと談笑していることが多いです。8:30~12:0022:0025:00勉強・自由時間課題やテスト勉強をしたり、趣味を楽しんだりしています。趣味の時間がほとんどの日もあります。22:0024:00自由時間・就寝寝る前に少し読書するのが好きです。寝不足だと日中の集中力が下がるので24時までに寝るように心がけています。医学科 第5学年亀田 隼大 滋賀県立石山高等学校出身 入学当初、私は消極的な性格でした。しかし、診療所での研究実習や社会医学フィールド実習に加え、仲間から学園祭の運営や様々な課外活動に誘ってもらい、それらに参加するうちに自分の居場所が広がっていくのを感じました。楽しく充実した学生生活は自信につながり、最近では臨床実習の合間に、新サークルの立ち上げや研究に取り組んでいます。これまで様々な機会を与えてくれた友人や先生方には非常に感謝しており、今後は自分も他人の挑戦をサポートできる存在になっていきたいです。 入学したら是非色々なことに挑戦してみてください。滋賀医大では優しい先輩や先生方が挑戦をサポートしてくれるはずです。医学科 第2学年小宮山 由梨 私立金蘭千里高等学校出身 第1学年で受けた講義や実習、学内団体での活動の経験は、私の医学への関心をより一層高めてくれました。特に実習では、現場のリアルを見ることができます。人との関わり方など多くのことを学ぶ機会があり、医療は知識だけではないことを実感しました。現在行っている解剖実習でも、人体の構造を直接見て、実際に触れることにより、立体的なつながりを学ぶことができるので、日々刺激を受けています。 また、滋賀医科大学には第1学年から研究に携わることができるプログラムがあり、私自身も第1学年の頃から参加しています。研究を通して、自分の興味のある分野への理解を深めていきたいです。勉学だけでなく、部活動や学内団体への参加もしているため、交友関係が広がり、充実した学生生活を送っています。授業教養科目は、自分の興味に合わせて選択できます。専門科目の授業では、解剖で必要な知識などを学びます。7:00~8:50起床・準備・通学1限がない日でも寝過ぎないように気をつけています。下宿なので、自転車で通学しています。臨床実習(午前)附属病院で主に2週間ごとに様々な診療科を回ります。講義や見学が多いです。担当患者さんがいる場合は、会いに行ってお話しをして所見を取ったり、カルテで検査結果等を確認したりしています。6:30~8:30朝食・準備・通学朝食を食べて、自転車で通学しています。学校までの坂道は急勾配のため、電動自転車を使っています。夏は大変です。授業午後は解剖実習があることが多いです。18:00ほどまでかかる日もあります。自習・部活動兼部しているので19:00に帰れる日もあります。部活が始まるまではラウンジで友人と喋ったり、自習をしています。13:0016:10臨床実習(午後)先生方から講義を受けたり、外来や手術の見学をしたりしています。座学では得られない貴重な経験をさせていただいています。終了時間は様々です。自習・研究等18時頃までは自習等、自分のために時間を使います。勉強だけでなく、研究の解析やサークルでの発表用資料の作成、読書等様々なことをしています。研究補助のアルバイトをしていることも。13:0016:00夕食・入浴帰宅してから夕食を作る日もあれば、作り置きを食べる日もあります。16:1020:00~~~~~~~~~~20:0022:00帰宅・夕食など帰宅して、夕食を食べ、次の日の準備等をします。のんびり過ごすことが多いです。16:0018:0018:0022:00スチューデント・ライフ

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る