滋賀大学 令和6年度(2024年度)入学者選抜要項
54/80

(3) 総合型選抜 (4) 帰国生徒選抜 (5) 社会人選抜 (6) 私費外国人留学生選抜 −50−学校推薦型選抜には一般推薦と地域推薦があり,学力試験でははかれない側面(たとえば,志望動機,入学後の学習意欲,本学部の教育理念への適合性など)に重点をおいた入学者選抜を行います。一般推薦は,学校教育に高い関心をもち,学校教員など地域の教育に貢献できる人材を求めます。地域推薦は,滋賀県内の高等学校に在籍する生徒を対象として,将来滋賀県で学校教員を目指す人材を求めます。どちらの学校推薦型選抜も大学入学共通テストと個別学力検査を課さず,高等学校長からの推薦書に基づき,調査書,小論文,面接,専門課題などの成績を総合して合否を判定します。 本学部の教育において重視する「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働する力」を総合的に評価するため,総合型選抜を実施します。本選抜では,学校教員になろうとする強い意欲に加えて,論理的に考えて判断し表現する力,対話や議論をする力に重点をおきます。大学入学共通テストは課さず,小論文,ポスター発表,集団討論の成績に基づいて合否を判定します。学業成績が定められた基準を満たしていること,及び学校教員になろうとする強い意欲をもっていることを確認するために,「調査書」「志望理由書」の提出を求めます。 帰国生徒選抜では,専門課題及び面接などの成績を総合して合否を判定します。 本学部では,社会人の大学教育への期待に応えるために,社会人を受け入れます。社会人選抜では,大学入学共通テストを課さず,専門課題及び面接の成績と出願書類を総合して合否を判定します。 私費外国人留学生選抜では,独立行政法人日本学生支援機構が実施している「日本留学試験」の指定する教科・科目の成績,本学部が実施する口述試験の成績及び出願書類を総合して合否を判定します。 (2) 学校推薦型選抜

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る