滋賀大学 令和6年度(2024年度)入学者選抜要項
59/80

−55−データサイエンス学部では一般選抜(前期日程・後期日程)の他に総合型選抜を行い,多様な評価尺度を用いて,本学部の教育目標達成のために必要な基礎的能力や資質を備えた人材を受け入れることを目指しています。 前期・後期の両日程において,大学入学共通テストの成績と個別学力検査の成績を総合的に評価し,合否を判定します。 個別学力検査では,「数学」と「英語」の2教科を課して,本学部の教育カリキュラムで学ぶために必要な基礎的・基本的な知識・技能を重視して評価します。 調査書,志望理由書及び課題レポート等の提出書類により,意欲・資質・将来展望・学習計画を評価し,データ分析を含む総合問題や口頭試問を含む個人面接により,思考力・判断力・表現力及びコミュニケーション力を評価します。また,データサイエンスに関連した資格試験等の合格者については,資格取得実績を評価します。なお,大学入学共通テストを利用して,高等学校における一定の学力到達度を確認します。 各選抜方法の趣旨 (1)一般選抜 (2)総合型選抜

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る