滋賀大学 令和6年度(2024年度)入学者選抜要項
63/80

−59−⑦初等教育コース 初等英語専攻 小学校高学年における英語の教科化と,中学年における外国語活動が開始されるなかで,確かな英語指導力を備えた小学校の教員が緊急に求められています。初等英語専攻では,初等英語教育の意義と専門的な知識を踏まえ,初等教育におけるカリキュラムや教材を開発し,児童の実態に即した指導プランを構想し実践することのできる教員の養成を目指します。英語という言語及び異文化に対する深い理解とともに,初等英語教授法の専門知識を身に付け,小学校において英語の専科教員及び英語教育のコア教員となる英語指導力をもつ教員の養成を目的としています。 初等教育コース 初等教科専攻の各専修については,中等教育コースの各専攻と一緒に記載しています。 ⑧初等教育コース 初等教科専攻 国語専修 中等教育コース 国語専攻 初等教育コースでは,国語教育に対する広い視野と問題意識をもって,初等教育におけるカリキュラムや教材を開発し,児童の実態に即した指導プランを構想し実践できる教員の養成を目指します。専門分野としては,国語学・国文学・漢文学・国語科教育があります。初等教育コースは,上記のいずれかを得意分野とする小学校教員を志望する人が対象となります。 中等教育コースでは,国語教育に対する広い視野と問題意識をもって,中等教育におけるカリキュラムや教材を開発し,生徒の実態に即した指導プランを構想し実践できる教員の養成を目指します。専門分野としては,国語学・国文学・漢文学・国語科教育があります。中等教育コースは,中学校・高等学校の国語科教員を志望する人が対象となります。 ⑨初等教育コース 初等教科専攻 社会専修 中等教育コース 社会専攻 初等及び中等段階の社会科教育を担うことができる教員の養成を目指しています。現代の社会は,変化が激しく,また異なる文化や価値観との共存や国際協調が必要な社会になっています。このような社会で,社会に対する深い理解に基づき,諸問題の解決に取り組み,よりよい社会の形成に参画するための資質や能力が求められています。私たちはこのような資質や能力を育成するための社会科教育を担うことができる教員の養成を目指しています。そのため,高等学校までに学ぶ社会科や地歴科・公民科すべてに自信のある生徒を求めています。初等教育コースでは,社会や社会生活に対する児童の関心を高め,それらに対する理解を深めるための教育ができる教員を養成します。中等教育コースでは,地理・歴史・公民分野の専門的な知識を基礎にして,幅広い視野と関心から,中等教育にふさわしい内容と方法で,それらを教えることのできる教員を養成します。 ⑩初等教育コース 初等教科専攻 算数専修 中等教育コース 数学専攻 小学校,中学校,高等学校と学年が進むにつれて,「算数・数学嫌い」は増える傾向にあります。これに対処するために,教師は子どもたちが「算数・数学をどう理解するのか」「どこでどうつまずくのか」など,児童・生徒の実態を十分に把握するとともに,算数・数学への広い関心をもつことが必要です。「学校数学とは何か」に関する深い知識を身に付けるとともに,教科内容と子どもの活動を関連づけ発展させるための指導法を学べるようにカリキュラムを構成し,「算数・数学をどう教えるべきか」を考えることができる実践力のある教員の養成を目指します。 ⑪中等教育コース 理科専攻 自らも理科を楽しみながら理科の面白さを伝えられる教員の養成を目指しています。自然界の事象に対する疑問について,観察・実験を通して生徒自らが考え,その答えを見つけられるように指導や支援を行うことが重要と考えます。そのためには,生徒の目線で考える姿勢や自然科学の理論体系を含めた理科の幅広い知識を養う必要があります。そこで,中学校・高校の理科教員に必要な専門知識や専門分野の理解を深めるための講義や演習の受講,最先端研究に関する知識の習得などを行います。それと共に理科の効果的な指導法や理科教育学について専門的に学びます。

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る