島根大学 令和6年度 入学者選抜要項
23/74

① 高等学校又は中等教育学校を令和3年3月以降に卒業した者並びに令和6年3月卒業見込みの① 高等学校の職業に関する学科を卒業した者及び令和6年3月卒業見込みの者 ② 高等学校の総合学科を卒業した者及び令和6年3月卒業見込みの者 【【医医学学部部医医学学科科「「県県内内定定着着枠枠」」出出願願資資格格】】 医学部医学科「県内定着枠」に出願できる者は,令和6年度大学入学共通テスト〔本要項の「Ⅲ5入試の実施教科・科目等」(30~31ページ)参照〕を受験した者で,次の①から⑥の要件を満たす者とします。ただし,指定された教科・科目を受験していない場合は,無資格者として取り扱います。 者 ② 合格した場合は,入学することを確約できる者 ③ 合格した場合は,島根県の奨学金を受給する者 ④ 卒業後は,島根県の地域医療に貢献することを確約できる者 ⑤ 卒業後は,島根大学医学部附属病院を含む島根県内の病院の臨床研修プログラムにより初期研修及び専門研修を受けることを確約できる者 ⑥ 卒業後は,医師国家試験に合格した日の属する月の翌月の初日から12 年を経過する日までの間に,⑤の期間を含めて9 年間キャリア形成プログラムで規定する指定医療機関(うち4 年以上は特定地域医療機関)で医師の業務に従事することを確約できる者 ※出願資格の記載内容は変更になることがあります。詳細は学生募集要項(11月下旬公表予定)を必ずご確認ください。 ((22))専専門門高高校校・・総総合合学学科科卒卒業業生生選選抜抜 専門高校・総合学科卒業生選抜へ出願できる者は,次の各号のいずれかに該当し,かつ,令和6年度大学入学共通テスト〔本要項の「Ⅲ5入試の実施教科・科目等」(30~31ページ)参照〕を受験した者とします。ただし,指定された教科・科目を受験していない場合は,無資格者として取り扱います。 学部,学科等の選定方法は,いずれか1学部を選び,さらに,法文学部,医学部,総合理工学部及び生物資源科学部については志望する1学科を,教育学部についてはⅠ類又はⅡ類(志望する1専攻)を,選んでください。 33 学学部部,,学学科科等等のの選選定定方方法法 -20-

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る