島根大学 令和6年度 入学者選抜要項
43/74

区分等学科名 --------- 前期日程 環境共生科学科 後期日程-40-生生物物資資源源科科学学部部配点教科等共通テスト国語200地理歴史100公民数学200(300)理科200(300)(300)外国語200合計9003001,200国語200地理歴史100公民数学200理科200外国語200面接合計9003001,200備考1 大学入学共通テストについて(1) 地理歴史,公民及び理科の基礎を付していない科目については,利用科目を1科目としている場合において2科目を受験 しているときは,第1解答科目を採用します。(2) 農林生産学科の理科については,基礎を付した科目2科目と基礎を付していない科目1科目のいずれも受験しているとき は,基礎を付した2科目の合計点と基礎を付していない1科目の得点のいずれか高得点の方を採用します。(3) 数学の「簿及び情報」を選択解答できる者は,高等学校においてこれらの科目を履修した者及び文部科学大臣の指定を受 けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。(4) 同一名称を付した科目とは,物理基礎と物理,化学基礎と化学,生物基礎と生物,地学基礎と地学を指します。2 個別学力試験等について(1) 数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Aは全範囲を,数学Bは「数列」及び「ベクトル」を出題範囲とします。(2) 物理基礎・物理は,物理基礎,物理の全範囲を出題範囲とします。(3) 化学基礎・化学は,化学基礎,化学の全範囲を出題範囲とします。(4) 生物基礎・生物は,生物基礎,生物の全範囲を出題範囲とします。(5) 地学基礎・地学は,地学基礎,地学の全範囲を出題範囲とします。3 大学入学共通テスト・個別学力試験等の配点等について(1) ※1 生命科学科については,理科及び外国語の2教科から1教科(理科については1科目)を選択して受験してください。(2) ※2 農林生産学科については,数学,理科及び外国語の3教科から1教科(理科については1科目)を選択して受験して     ください。(3) ※3 環境共生科学科については,数学,理科及び外国語の3教科から1教科(理科については1科目)を選択して受験し てください。(4) 大学入学共通テストの外国語で「英(リスニングを含む)」については,リーディング(100点満点)を200点に,リス  ニング(100点満点)を50点に換算し,さらに,換算後の合計得点(250点満点)を200点満点に圧縮し,他の外国語と  比較できるようにして利用します。 なお,聴覚障がい者の内,重度難聴者等でリスニングが免除された場合には,リーディングの換算点(200点満点)をその まま利用します。個別試験国語世A,世B,日A,日B,地理A,地理B現社,倫,政経,倫・政経数Ⅰ,数Ⅰ・数Aから1と数Ⅱ,数Ⅱ・数B,簿,情報から1の計2※3物基,化基,生基,地基から2と物,化,生,地から1の計3(同一名称を付した科目の選択を認めない。)又は物,化,生,地から2※3※3-英(リスニングを含む),独,仏,中,韓から1-国語世A,世B,日A,日B,地理A,地理B現社,倫,政経,倫・政経数Ⅰ,数Ⅰ・数Aから1と数Ⅱ,数Ⅱ・数B,簿,情報から1の計2物基,化基,生基,地基から2と物,化,生,地から1の計3(同一名称を付した科目の選択を認めない。)又は物,化,生,地から2英(リスニングを含む),独,仏,中,韓から1300利用科目等大学入学共通テストから15教科7科目又は5教科8科目から15教科7科目又は5教科8科目個別学力試験等数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B物基・物,化基・化,生基・生,地基・地から1コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ面接 から11教科1科目

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る