島根大学 令和6年度 入学者選抜要項
7/74

へるん特定型総合型選抜Ⅰ○○○◎◎◎◎○◎○◎○◎○◎○◎◎◎◎○◎○◎○◎○◎○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎へるん特定型総合型選抜Ⅰ◎◎ 言語文化学科は,既存の言説を批判的に検討し問題を解決する能力を持った人,人文学の豊かな教養と知識をもって,山陰地域のみならず国内外の社会・文化の維持発展に貢献できる人の育成を目的に掲げています。この目的を達成するため,本学科では「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」に則り,基礎的な専門知識,批判的な思考力や問題発見力,データ収集・分析力,論理的な思考力を身につける教育を行っています。 このような人物育成を目指すにあたり,以下に掲げる学力・意欲をもつ学生を求めます。1. (知識・技能)人文学を学ぶために必要な高等学校段階の基礎的な学力,とりわけ国語・英語の学力を十分に身につけており,書物をじっくり読むことができる人2.(思考力・判断力・表現力)文章を正確に読解し,論理的に思考し,そのプロセスや結論を的確に表現する力がある人3. (主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)文化・文学・言語に関心をもち,その学びを活かして地域社会や国際社会に貢献したいと考えている人 なお言語文化学科で学ぶ前には,人文学を学ぶために必要な高等学校段階の基礎的・基本的な学力を身につけておくことが必要です。〔〔入入学学者者選選抜抜のの基基本本方方針針〕〕 言語文化学科では,以下の入学者選抜を実施します。区分前期日程一般選抜後期日程へるん一般型地域志向専門高校グローバル英語入試 また,選抜方法における求める力(評価する力)と各入試区分における配点を次のとおり定めます。なお,選抜区分ごとに定められた実施教科・科目・配点及び合否判定の基準の詳細は,受験年度の「学生募集要項」でご確認ください。区分一般選抜前期日程後期日程へるん一般型地域志向専門高校グローバル英語入試【【基基礎礎的的知知識識とと思思考考力力をを重重視視】】 大学入学共通テストと,個別学力試験(「英語」「国語」)を課し,学力の3要素(知識・技能,思考力・判断力・表現力,主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)のなかでも,とくに各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているか,習得した知識を活用して問題を解くための思考力を身につけているかを中心に評価し,選抜を行います。【【基基礎礎的的知知識識とと読読解解力力・・分分析析力力・・思思考考力力・・表表現現力力をを重重視視】】 大学入学共通テストと,個別学力試験(「総合問題」)を課し,学力の3要素を総合的に評価するとともに,とくに読解力,分析力,思考力,表現力をもっているかを重視して評価し,選抜を行います。「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。さらに,「地域志向レポート」に基づいて「地域志向面接」を行い,地域への興味・関心を評価します。入試「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。さらに,「専門教科の成績」により,専門学科での実績を評価します。入試「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。なお,別に定める外部英語検定試験の一定の資格・スコアを有することを出願要件とし,「グローバル英語入試志望理由書」に基づいて「英語面接」を行い,英語の活用能力を評価します。選抜方法大学入学共通テスト個別学力試験大学入学共通テスト個別学力試験「調査書」及び「クローズアップシート」読解・表現力試験志望理由書を用いた「面接」「調査書」及び「クローズアップシート」読解・表現力試験志望理由書を用いた「面接」地域志向レポートに基づいた「地域志向面接」「調査書」及び「クローズアップシート」読解・表現力試験志望理由書を用いた「面接」専門教科の成績「調査書」及び「クローズアップシート」読解・表現力試験志望理由書を用いた「面接」グローバル英語入試志望理由書に基づいた「英語面接」英語資格・検定試験入試入試基本方針知識技能読解力思考力表現力主体性多様性協調協働性知的好奇心探究心地域への興味関心専門学科に関する能力英語能力≪≪法法文文学学部部≫≫-4-■■言言語語文文化化学学科科●●求求めめるる学学生生像像

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る