島根大学 令和6年度 入学者選抜要項
8/74

学校教育課程Ⅱ類前期日程一般選抜後期日程「へるん特定型(芸術・スポー学校教育課程Ⅱ類総合型選抜Ⅰツ・技能入試)」島根大学教育学部では,特色ある教育課程のもとで教師になることを希望する,次のような学生を求めます。1.高等学校までの基礎学力を備えており,向上心をもって主体的に学ぼうとする人。2.豊かな人間性,子どもに対する愛情,教育的情熱を有する人。3.教師に要求される幅広い教養と深い専門的知識・技能を身につけ,社会の発展に貢献しようとする人。以上の受入方針に基づいて一般選抜・総合型選抜Ⅰ・総合型選抜Ⅱを行い,教師をめざす多様な資質・能力を有する学生を受け入れます。【【基基礎礎的的知知識識とと思思考考力力をを重重視視】】 大学入学共通テストでは,各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているかを評価します。 「小論文」では,提示された課題に対する理解と文章表現を通して,教職への興味・関心,論理的思考力,構想力,表現力について評価します。学校教育課程Ⅰ類【【基基礎礎的的知知識識とと実実技技能能力力をを重重視視】】 大学入学共通テストでは,各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているかを評価します。 「実技」では,入学後専攻での学習に必要な実技について,技術や能力などを評価します。選択種目試験では基礎的技能を試験し,また特技種目試験では基礎技能と応用技能を試験し,その種目に関する能力や適性を総合的に評価します。保健体育科教育専攻【【基基礎礎的的知知識識とと実実技技能能力力をを重重視視】】 大学入学共通テストでは,各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているかを評価します。 「実技」では,入学後専攻での学習に必要な実技について,技術や能力などを評価します。全員対象試験では基礎的音楽能力を,特技試験では音楽表現のための技術的到達度と表現能力を試験します。音楽科教育専攻【【基基礎礎的的知知識識とと実実技技能能力力をを重重視視】】 大学入学共通テストでは,各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているかを評価します。 「実技」では,入学後専攻での学習に必要な実技について,造形に関する基本的な表現能力を試験し,技術や能力などを評価します。美術科教育専攻【【基基礎礎的的知知識識とと教教職職へへのの意意欲欲・・適適性性をを重重視視】】 大学入学共通テストでは,各教科の基礎的な知識を幅広く習得しているかを評価します。 「面接」では,志望理由や具体的な興味,関心などを中心に,教職への意欲や適性について評価します。学校教育課程Ⅰ類 当該専門分野を学ぼうとする強い興味・関心,そのために必要な基礎的能力・経験等を有する学生を求めます。【【読読解解力力・・思思考考力力・・表表現現力力,,保保健健体体育育のの専専門門性性にに関関すするる主主体体的的なな学学びびのの経経験験とと教教職職へへのの意意欲欲をを重重視視】】 「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。また,保健体育に関する興味・関心,学習意欲などを中心に,教職への意欲や適性などについて評価します。さらに,「実技」では,保健体育における実技の学習に必要な基礎的運動能力について試験を行い,「スポーツ活動調書」の記載内容を点数化します。保健体育科教育専攻【【読読解解力力・・思思考考力力・・表表現現力力,,音音楽楽のの専専門門性性にに関関すするる主主体体的的なな学学びびのの経経験験とと教教職職へへのの意意欲欲をを重重視視】】 「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。また,志望する音楽分野に関する興味・関心,学習意欲などを総合的に評価します。さらに,「実技」では,専門的な実技力,教職に欠かせないピアノの基礎的な演奏能力及びソルフェージュ力を評価します。音楽科教育専攻【【読読解解力力・・思思考考力力・・表表現現力力,,美美術術のの専専門門性性にに関関すするる主主体体的的なな学学びびのの経経験験とと教教職職へへのの意意欲欲をを重重視視】】 「調査書」及び「クローズアップシート」,「読解・表現力試験」,「志望理由書」を用いた「面接」により,知的好奇心・探究心を重視し,学力の3要素を総合的に評価します。また,美術に関する興味・関心,基礎的内容の理解等を中心に,教職への意欲や適性について評価します。さらに,「実技」では,水彩画の制作をとおして,描写力,構成力,色彩感覚等を試験し,「活動調書」の内容と総合して評価します。美術科教育専攻基本方針-5-●●求求めめるる学学生生像像●●入入学学者者選選抜抜のの基基本本方方針針区分課程・専攻《《教教育育学学部部》》

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る