長崎県立大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2022
25/80

特色ある学びTOPICS世界基準の高度なスキルと語学力を身につける4年間のカリキュラムの流れCURRICULUM国際経営学科では、フィリピン・セブ島での語学研修が1年次の必修科目。8月末から3週間ほど現地の語学学校で英語を学び、TOEIC®スコアの上昇や、多様な文化の中でのコミュニケーション力を養うことが目的です。本学科ならではの特徴的なカリキュラムに、現地講師とのマンツーマン授業があります。集中的に学ぶことで、ディスカッション力や、英語で考えて英語で発信する力を養うことができます。もちろんTOEIC®平均点も上昇し、学生の自信を深めるとともに、学習意欲の向上にもつながっています。必修科目の「海外語学研修」で学生の英語力を底上げする国際経営学科 4年 清水 龍二 さん経営学の入門編を学ぶとともにTOEIC®600点を目指します。また離島でのフィールドワークもあります。・経営学総論・商学入門・英語実践演習・長崎のしまに学ぶ講義内容ピックアップCLASS学生の声VOICE1年次2年次3年次4年次経営学の専門科目が多くなります。経営学の応用理論を学ぶとともに海外ビジネス研修に向けてTOEIC®730点を目指します。これまで演習などを通じて学んだことを卒業論文としてまとめます。・国際経営論・異文化理解・基礎演習・海外ビジネス研修・国際金融論・ビジネスコミュニケーション実践・専門演習・卒業論文国際マーケティング論Ⅰ国際会計論Ⅰ会計処理や会計報告の法規範である会計基準の国際的な動きについて学習します。近年資本市場がグローバル化する中で、文化や慣習が反映され、国によって異なっていた会計基準を調和させる動きが出てきており、グローバル・スタンダードとして国際財務報告基準(International Financial Reporting Standards:IFRS)が生まれました。このIFRSが生まれるまでの過程、更に我が国のIFRSへのコンバージェンスに向けた取り組みを解説していきます。マーケティングの理論を踏まえ、海外の市場環境分析、貿易、投資を通じた市場参入戦略などについて学習します。また、グループワークを通じたマーケティングリサーチ、海外進出の戦略を策定して、国際マーケティングを実践的に学びます。特別講義では、企業の国際マーケティング戦略の担当者をお招きして、海外での販路拡大について解説をいただき、海外において、どのように生産、販売、サービスの展開を進めていくのか、国際マーケティング戦略を修得します。経営学、商学の基礎や英語スキルを高めます。専門科目の学修を深めます。3週間の海外ビジネス研修を行います。卒業論文の作成に取り組みます。 1年次の海外語学研修や3年次の海外ビジネス研修といった、実際の現場で英語力を高められるカリキュラムだけではなく、経営に関する知識や教養を一から学ぶ機会が充実しているのも国際経営学科ならではだと思います。また予想以上に学生と先生方の距離が近く、相談しやすい環境だと感じています。経営学部 国際経営学科23

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る