長崎県立大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2022
33/80

特色ある学びTOPICS学生自らの視点で地域経済の実業を調査・分析する4年間のカリキュラムの流れCURRICULUM実践経済学科では、理論経済学をベースに地域経済の動きや企業の仕組みを学び、即戦力となる人材を育成します。そのために、充実した実践科目が用意されています。企業経営者を招いて業界動向・企業経営理念などを学ぶ「ビジネス経済の実践」や地元企業で4週間の就業体験を行う中で社会人基礎力を養う「企業インターンシップ」、データを活用しながら自治体や企業へのヒアリング調査をする「長崎白書実践演習」、更に地域企業の営業実態や資金調達、人材育成手法、海外事業展開などの事例研究を行う「地域企業研究」などで構成されます。経済学の知識を発揮できる地域全体が学びのフィールド実践経済学科 2年 平井 響 さん講義内容ピックアップCLASS学生の声VOICE経済学や地域経済の基礎を学びます。地域経済の外部環境や強みと弱みの理解に必要な基礎知識を修得します。・地域創造概論・基礎統計学・ミクロ/マクロ経済学入門理論経済と実践経済の両面を学びます。課題発見に必要な理論経済と実践経済の両面を同時に学びます。理論経済と実践経済の両面を深掘りします。課題解決に必要な理論的思考力、分析力、経済知力、実務力を修得します。理論とデータに基づいた実証分析を行います。経済社会の課題を自力で発掘し、その解決策を卒業論文としてまとめます。・ミクロ/マクロ経済学・ビジネス経済の実践・企業インターンシップ・ゲーム理論・計量経済学・長崎白書実践演習・地域企業研究・卒業論文ゲーム理論長崎白書実践演習長崎県は、県土の多くが離島・半島で構成され、九州の中でも少子高齢・人口減少が最も進んだ地域の1つです。そのような地域の実態について、新聞・雑誌記事や統計データをベースにして、地域・産業構造上の現状と課題を調査対象として設定し、レポートにまとめます。調査対象地域は長崎県が中心ですが、九州全域も調査対象となります。必要に応じて、企業・自治体への訪問取材を実施することで、地域社会が抱える課題とその解決策への理解を深めます。他人の行動によって自分が得をしたり損をしたりします。経済問題に置き換えると、ライバル企業の行動が自社の経営に大きな影響を与えるということです。相手の行動を考えて自分はどのような行動を取るのが最適なのかを考えるのがゲーム理論です。経済現象をゲーム理論の枠組みでモデル化して考えることで、現在生じている経済現象をより深く理解できるようになります。1年次2年次3年次4年次 生まれ育った長崎県の地域活性化に興味があり、実践経済学科を選びました。入学前は経済だけにフォーカスした講義が多いイメージでしたが、実際は法律、キャリアデザインなど、幅広い講義があり、経済以外でも自分の興味がある分野について学びを深めて視野を広げられる学科です。地域創造学部 実践経済学科31

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る