長崎県立大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2022
50/80

情報を守るため、人や機械、ソフトウェアや情報システムに立ち入るのを管理する仕組みについて学ぶ授業です。指紋認証やパスワード、ICカードなど、親しみのある事柄から認証とアクセス制御について学べるのでイメージしやすく分かりやすかったです。認証とアクセス制御注目の講義 生まれ育った長崎県内の大学に進学したいと考える中で、情報セキュリティという今後需要が高まる分野を学べることに魅力を感じて、この学科を選びました。 もともとパソコンを触るのは好きでしたが、入学当初は専門知識のある学生に講義で置いていかれるのではないかと心配でした。でも、実際には情報セキュリティに関する知識や技術を基礎からしっかりと学べて、気さくな先生方に気軽に相談できる環境です。 学科内で女子学生の人数は少ないですが、その分とても仲が良く、一緒にランチしたり、休み時間や空き時間に集まって雑談しているだけで楽しいです。これからもっと勉強を重ねて、情報セキュリティの専門的な知識を身につけていきたいです。「仲間と切磋琢磨して学び 社会で求められる人材に」情報セキュリティ学科 3年志方 里穂 さん教員の一覧や詳しい研究内容はこちらから御覧いただけます。情報セキュリティ学科岡田 雅之 教授社会生活に不可欠なインターネット基盤のセキュリティについて研究テーマ専門分野インターネット基盤の運用(経路制御、DNS、IPv6など)とセキュリティ/ ○主要担当科目コンピュータアーキテクチャ演習、オペレーティングシステム演習/ ○学位博士(工学)/ ○在学生の学び研究内容ピックアップRESEARCHVOICEPICKUP48

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る