長崎県立大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2025
27/100

経営学部・経営学科注目の講義「地域実践」外部講師による実践的な内容それまで接点のなかった同級生や先輩と合同で学ぶ機会があり、また外部から講師を招く講義の進め方が印象的でした。佐世保市各地の多彩な業種の企業の方から直接話を聞くことができる、とても興味深い講義です。CampusSasebo 18.918.115.026.09.4経済学では、社会を構成する企業、消費者、政府という主体がどのような仕組みで行動するかを学ぶのに対し、経営学では、企業という組織に焦点をあて、その意思決定のメカニズムについて具体的・多面的に学びます。たとえば、企業の会計はどのようなシステムなのか、販売計画はどうかなど、企業が実際に直面するテーマについて学びます。経営学科では、「日経TEST430点」「日商簿記検定2級」「リテールマーケティング(販売士)検定 2級」「ファイナンシャル・プランニング技能検定 2級」のいずれかに合格または取得しなければ卒業できないカリキュラムになっています。簿記の基本プロセスを学ぶ初級商業簿記(日商簿記3級相当)・中級商業簿記(日商簿記2級前半)が1年次に、上級商業簿記(日商簿記2級後半)・工業簿記が2年次に配置されています。また、日商簿記資格を目指すための演習(簿記演習)も用意されています。サービス長崎※小数点第2位で四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合があります経営学科の学びの大きな魅力のひとつは、実際の経営課題に取り組む授業(「地域実践Ⅰ」(必修)および「地域実践Ⅱ」(選択))がカリキュラムに組み込まれていることです。経営学科では、1年次より専門各領域(経営学、商学、会計学、経済学)の基礎を学び、その後各専門領域の基幹科目・発展科目を段階的かつ体系的に学んでいきます。しかし、このようにして学んだ知識・理論は、そのまま社会で通用するものではありません。実際の経営課題等と格闘する中で、それらは使える知識・理論へと変貌していくことでしょう。経営学を学び、企業や地域が抱える課題に挑める力を身につけましょう。情報通信、運輸、郵便卸売・小売金融・保険不動産、物品賃貸3.1中四国3.9福岡その他九州経営学科鴻上 喜芳 学科長製造公務近畿関東0.8その他8.78.7建設3.12.4電気・ガス・熱供給・水道0.8その他15.86.3中部4.725●日商簿記2級 ●ファイナンシャル・プランニング技能検定2級●リテールマーケティング(販売士)検定2級 ●日経TEST●高等学校教諭一種免許状(商業)■主な就職先九十九島グループ、十八親和銀行、トランスコスモス、長崎県信用保証協会、ペイロール、リージョナルクリエーション長崎、イオン九州、NTTデータバリュー・エンジニア、大塚商会、大分銀行、cotta、佐川グローバルロジスティクス、積水ハウス、第一生命保険、TOA、丸三証券、三菱食品、防衛省航空自衛隊、広島国税局、福岡国税局、佐賀県、長崎県、高齢・障害・求職者雇用支援機構■業種別就職状況(単位:%)21.2■地域別就職状況(単位:%)33.1取得できる資格・免許など就職先について(令和5年度実績)高校生・受験生の方へ企業・地域が抱える経営課題に挑める力を身につける小売、サービス、製造、金融、IT、運輸など幅広い分野の企業 など経済学と経営学の違いは何ですか?卒業するには資格検定試験が必要ですか?資格検定試験のための授業科目はありますか?「簿記演習」(日商簿記2級)、「リテールマーケティング」(リテールマーケティング[販売士]検定3級)、「リテールマーケティング演習」(リテールマーケティング[販売士]検定2級)、「ファイナンシャルプランニング」(ファイナンシャル・プランニング技能検定3級)、「ファイナンシャルプランニング演習」(ファイナンシャル・プランニング技能検定2級)、「新聞で学ぶ経済Ⅱ」(日経TEST300点)、「新聞で学ぶ経済Ⅲ」(日経TEST430点)などがあります。簿記を学ぶことはできますか?経営学科STUDENT’S VOICEMessageQ1Q2Q3Q4Q&A

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る