東京都立大学 2024年度 入学者選抜要項
74/86

第2次選抜: ○第2次学力試験(法学部の地理歴史は、特別選抜独自の問題を用いる。その他の試験問題は、  人文社会学部:小論文  法学部:外国語(TOEFLiBTを利用)及び地理歴史(日本史又は世界史から1科目選択)  理学部   数理科学科:外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)及び数学[数学Ⅰ・数学A・数学   物理学科:外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数   化学科:外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数   生命科学科:外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数  都市環境学部   地理環境学科、観光科学科:         外国語(地理環境学科はTOEFLiBTを利用。観光科学科はTOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ]及び理科(物理、化学、生物及び地学から1科目選択)選抜方法等   都市基盤環境学科、環境応用化学科:         外国語(都市基盤環境学科はTOEFLiBTを利用。環境応用化学科はTOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ]及び理科(物理又は化学から1科目選択)   建築学科:外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)、数学[数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数   都市政策科学科:         外国語(TOEFLiBT又はIELTSを利用)及び地理歴史(※)又は数学[数学         (※)日本史B、世界史B及び地理Bから1科目選択 ○面接(人文社会学部、理学部、都市環境学部は口頭試問を含む。また、法学部は面接時に日本出願期間2023年12月7日(木)から12月11日(月)までの間、インターネット出願により受け付ける。第2次学力試験:人文社会学部・法学部・都市環境学部都市政策科学科:2024年2月25日(日)        理学部・都市環境学部(都市政策科学科を除く。):2024年2月26日(月)面     接:2024年3月3日(日)選抜期日合格発表日第1次選抜合格者発表:2024年2月9日(金)最終合格者発表:2024年3月8日(金)1 入学後の教育は、他の選抜・選考により入学した者と同じである。2 授業は、原則として日本語で行う。ただし、理学部生命科学科では、英語による授業の履修のその他3 詳細については、「2024年度私費外国人留学生入試学生募集要項」(8月下旬公表予定)を参一般選抜と同一の問題を用いる。)Ⅱ・数学B・数学Ⅲ](共通の問題及び数理科学科のみの問題を解答する。)学B・数学Ⅲ]及び理科(物理)学B・数学Ⅲ]及び理科(化学)学B・数学Ⅲ]及び理科(物理、化学、生物及び地学から1科目選択)学B・数学Ⅲ]及び理科(物理)Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B]から1教科選択語による簡単な作文も課す。)みでも卒業が可能である。照のこと。72(人文社会学部・法学部・理学部・都市環境学部) 3/32024年度 特別選抜(私費外国人留学生入試)

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る