東京都立大学 大学案内 2024
13/44

Hot Topcsntervew教育の特長人文社会学部法学部経済経営学部■■■■■■■1・2年次には基礎的な専門教育科目を配置し、問題意識や興味、目標に即して設定した研究テーマの専門性を高めます。3・4年次に参加できる演習(ゼミナール)では教員一人に対して学生6人程度の少人数制を徹底。きめ細かい指導で理解を深め、4年次に卒業論文としてまとめます。■■■■■■ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学、さらに世界と日本の経済に関する幅広い知識とそのしくみについて理解する力を養います。社会・経済の問題を解決する能力を培うことで、政策を立案し、国・自治体、民間企業に適切な指針を与えるリーダー、あるいは研究者として活躍する人材を養成します。理学部都市環境学部システムデザイン学部●就職・進学状況(2022年3月卒業生実績)就職先実績:三井住友海上火災保険/りそなグループ/大和証券/東京都庁/キーエンス/楽天グループ/日揮ホールディングス/ソニ一生命保険/商船三井/財務省(関東財務局)/関東総合通信局(総務省)/国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 等進学先実績:東京大学大学院/北陸先端科学技術大学院大学 等健康福祉学部■■■■■■■1・2年次には基盤科目を履修した上で基礎的な専門教育科目を配置し、研究テーマの専門性を高めます。経営戦略、組織・管理、財務会計などに関する講義を提供します。3・4年次に参加できる演習(ゼミナール)では少人数制によるきめ細かい指導で理解を深め、4年次に卒業論文としてまとめます。■■■■■■経営学は、現代の産業社会の基礎的構成要素である企業を対象として、企業組織や産業社会の構造やその行動のメカニズムを明らかにする学問です。経営学コースでは、企業やビジネスがどのように成り立ち、いかにして行動するかを理解し、分析する能力を身に付けることを目標にしています。大学院先端研究プロジェクト●就職・進学状況(2022年3月卒業生実績)就職先実績:NTTドコモ/監査法人トーマツ/あずさ監査法人/楽天グループ/キーエンス/日本生命保険/三井住友銀行/ソフトバンク/ローソン/アクセンチュア/伊藤忠丸紅鉄鋼/東急/みずほ証券/東京国税局 等進学先実績:東京都立大学大学院/東京大学大学院/早稲田大学大学院様々な制度・学生生活南大沢キャンパスCHECK!続きはwebへ経済経営学科経済学コース 4年(2021年度取材時)片桐 光進さん続きはwebへ経済経営学科経営学コース 3年(2022年度取材時)平木 昌宏さん■■■■■■■■■■■■■■■■■経済学・経営学は、「ヒト・モノ・カネ」にまつわる人間の行動や社会・ビジネスの発展の源泉を考えます。ロジカルに考える一方で、自由な発想と論理的な思考力を伸ばすことに適しています。現在は経済学や経営学を理解し組織を動かすリーダーが求められており、その養成に努めています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■現代、そして未来の経済社会を考えるためには、過去の経済社会や出来事を多様な視点から捉え直し、理論と実際を結び付けていくことが重要です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■「ビジネスの最先端で今何が起こっているのか」を理解できる授業が魅力です。学んだことを活かし、現在行っている自分の事業を拡大していきたいです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■iIi

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る