東京都立大学 大学案内 2024
17/44

Hot TopcsnterviIi■■■■ew教育の特長人文社会学部法学部経済経営学部■■■■■■■充実した学内施設を使っての実験や、最新の建築見学や伝統的な木造住宅市街地の街歩きなど特色あるカリキュラムを用意。1年次で建築図面の表現方法を体得し、2年次以降は美術館・学校・住宅などの主要施設の設計を行い、建築と都市の関係までをデザイン。4年次では特別研究に取り組みます。■■■■■■一般の建築学だけでなく、都市に関する理論や技術も多面的に学びます。特に東京が抱える課題として、既存の建築資産を活用した都市づくりに積極的に取り組み、建築ストックを活かすための技術開発は国際的にも高い評価を得ています。これは学科のテーマで、最新の成果は授業や研究に活かされます。理学部都市環境学部システムデザイン学部●就職・進学状況(2017〜2021年度実績)就職先実績:IHI建材工業/大和ハウス工業/横河ブリッジ/オカムラ(旧:岡村製作所)/コクヨ/東日本高速道路/サダマツ 等進学先実績:東京都立大学大学院/横浜市立大学大学院/京都工芸繊維大学大学院 等●取得可能な資格・免許一級建築士受験資格 等健康福祉学部■■■■■■■最大の特徴は、①充実した基礎・専門教育②アクティブラーニングを導入した問題発見・解決型教育③世界を目指したグローバル教育です。特に材料物理化学系、無機材料化学・ナノテク系、有機材料化学系、エネルギー化学系、高分子・生命化学系、環境分析化学系、化学工学系の7分野はコア科目となります。■■■■■■基礎化学を中心としながらも、工学としての化学に軸足を置く応用化学、材料化学に関する教育と研究を行っています。特にSDGsを視野に入れ、地球環境と共生しながら、人類や都市社会が持続的に発展していくために必要となる化学を指向し、それに貢献できるグローバルな人材の育成を目的としています。大学院先端研究プロジェクト●就職・進学状況(2017〜2021年度実績)就職先実績:ADEKA/アイカ工業/アドバンテック/オリックス・レンテック/キヤノンマーケティングジャパン 等進学先実績:東京都立大学大学院/東京大学大学院/東京工業大学大学院 等●取得可能な資格・免許毒物劇物取扱責任者 等様々な制度・学生生活続きはwebへ建築学科 4年(2021年度取材時)柴田 悠花さん続きはwebへ環境応用化学科 4年(2022年度取材時)井上 夏輝さん■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■「建築デザインⅡ」は意匠・構造・環境の各分野の教員から指導を受け設計。実現したいコンセプトとデザインを3つの観点から掘り下げます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■実験・研究をする上で必要なマナーやリテラシーを身に付けることができます。グループワークを通じて、いろんな人と交流できるのも魅力です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る