東京都立大学 大学案内 2024
39/44

Hot Topcsntervew教育の特長人文社会学部法学部経済経営学部●●●●●●●●●●●●●○ ●●●●●●●●●○●iIi●●●●●●理学部都市環境学部●●●○●●●●●○●●●●●●○●●●★○ ● ●○ ● ● ●●●●●○●●●●○●●●システムデザイン学部健康福祉学部大学院先端研究プロジェクト●チューター制度入学1年目の対象留学生には、指導教員の推薦により専攻分野に関係がある学生チューターが配置され、大学の授業や日本での生活を個別に支援します。●日本語アカデミック・ライティング支援留学生の日本語によるレポート・論文作成力の向上のため、研修を受けた日本人大学院生が、個別に支援を行っています。様々な制度・学生生活●国際交流イベント留学生と日本人学生の交流を深め、日本で快適に生活が送れるよう各種交流イベントを実施しています。●各種奨学金国費や都費の奨学金を活用した大学院生の受入れを行っています。また、私費留学生向けに民間奨学金の推薦手続きをしています。★★都立大は世界が求めるグローバル人材の育成を積極的に進めており、その一環として、休学することなく長期留学も可能な交換留学・派遣留学、長期休暇を利用した海外短期研修の機会を提供しています。国際センターでは、留学に必要な語学力や、国際社会で活躍するスキルの獲得を目指す多彩な講座を開講、個別相談も受け付けています。都立大では世界各地からの留学生受入れを推進しており、27の国・地域から来日した529人の外国人留学生が学んでいます(2022年5月現在)。勉学や研究に集中できる環境づくりに努めるほか、日本人学生と留学生の交流促進、生活や学業の相談、宿舎の提供、就職のサポート、奨学金や学費減免制度の紹介などの支援を行っています。トルコ・サバンチ大学・ヤシャール大学ノルウェー・サウスイースタン・ノルウェー大学ハンガリー・オーブダ大学フィンランド・ユバスキュラ大学フランス・リール大学・レンヌ第2大学・リヨン・カトリック大学付属語学学校ポーランド・ヴロツワフ大学リトアニア・ヴィリニュス大学ロシア・トムスク工科大学・トムスク国立大学アジアインドネシア・ビナス大学●交換留学協定校 ★派遣留学協定校 〇海外短期研修提携韓国・仁川大学校・金烏工科大学校・ソウル市立大学校・中央大学校・漢陽大学校・全南大学校タイ・タマサート大学・チュラロンコン大学・マヒドン大学・チェンマイ大学台湾・国立清華大学・国立東華大学・中国文化大学・天主教輔仁大学・国立台湾師範大学中国・華南理工大学・華東政法大学・吉林大学・首都師範大学香港・香港城市大学人文社会科学院マレーシア・マレーシア工科大学・マレーシア国民大学・マレーシアプトラ大学・マラヤ大学北アメリカアメリカ・ニューヨーク州立大学オニオンタ校・ニューヨーク州立大学 ストーニーブルック校・イースタン・ワシントン大学・ウィスコンシン大学グリーンベイ校・マーレイ州立大学・カリフォルニア大学 リバーサイド校エクステンション・ボストン大学・カリフォルニア大学 サンディエゴ校エクステンションカナダ・セント・メアリーズ大学・ニューファンドランドメモリアル大学・レジャイナ大学・ウォータールー大学オセアニアオーストラリア・エディス・コーワン大学・ニューカッスル大学・マッコーリー大学(2022年3月31日現在)■■■■■■■■■■■ヨーロッパイギリス・アバディーン大学・キール大学・ノーサンブリア大学・バンガー大学・レスター大学・西イングランド大学・ロンドン大学シティ校 ベイズビジネススクール・ロンドン大学アジア・アフリカ学院イタリア・ローマ大学トルヴェルガータ校オーストリア・ウィーン大学オランダ・ロッテルダム応用科学大学スウェーデン・ウメオ大学スペイン・アルカラ大学・ア・コルーニャ大学ドイツ・コブレンツ応用科学大学 ビジネス経営学部・バイロイト大学・ハノーバー大学■■■■■■■■■■学修支援●日本語授業留学生向けに、初級・中級・上級・超上級と学習レベルに応じた日本語授業を開講、外国語によるワークショップも行っています。生活支援●留学生相談室国際センターの教員が日常生活、学業、家族、対人関係、医療、ビザについてなど、留学生が抱える様々な疑問や悩みごとについて相談に応じます。■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る