東北大学 工学部 化学・バイオ工学科
15/18

バイオ工学専攻博士課程後期1年 応用化学専攻博士課程後期2年北海道札幌北高等学校 出身宮城県仙台第二高等学校 出身上原 千央さん浅野 壮宏さん研究交流の大切さ 私は自分の研究をより面白いものにするために、自分以外の研究者、特に自分の研究室以外の人との意見交換を積極的に行うように心がけています。学会等での研究成果の発表や、他の研究機関の研究者との交流、大学内の他の研究室や他の大学を訪問して実験技術を指導していただくことで自分の研究の幅を広げています。ノーベル賞受賞者と自分の研究について直接議論して御意見をいただいたこともあります。優秀な研究者の方々との交流は知識の共有だけではなく、一人前の研究者をめざす私の励みにもなっています。博士生活で身につく力 博士課程では、修士課程とは異なる力が必要です。論文や外部施設での実験の課題申請など、研究を他人に文章で伝える力、関連分野への知見も広げ、新たな研究テーマの探索・提案、立ち上げを行う力が求められます。また、後輩へアドバイスすることも多くなり、より広く深い知識と教える力が必要とされます。楽ではありませんが、研究が楽しく、より実力をつけたい人には博士課程は最適な選択肢だと思います。14研究室活動動動動動動動研究の企画・立案・遂行能力、研究指導力 RA(リサーチアシスタント)プロジェクト研究への参画による研究推進能力講義(学際基盤科目)俯瞰力交換留学国際会議国際的視野、コミュニケーション能力、発信力、英語討論力国際特別研修(博士研修)関連する領域の研究をレビューし、自分の研究の立ち位置を俯瞰する能力国際誌論文投稿英文での学術論文執筆能力大学、国立研究所博士論文発見した研究課題とその遂行から得られた成果をまとめ、俯瞰的な視野に立って論文を執筆する能力官公庁海外企業博士課程後期1年次2年次3年次研究者、技術者として博士国際的に活躍できるリーダー

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る