筑波大学 令和2年度(2020年度)入学者選抜要項
11/64

3 個別学力検査等(前期日程・後期日程) (1)(2)(3)アイウエオカ  問い合わせ先   〒305-8577  茨城県つくば市天王台1丁目1-1 (2) 入学資格審査  上記(1)出願資格の(3)「カ」による出願者は,出願前に個別の入学資格審査を行いますので,下記の申請期間に本学に申請することになります。 [ただし,休日(国民の祝日,振替休日,12月29日~1月3日)を除く。] 筑波大学教育推進部入試課 月~金曜日の9:00~12:15,13:15~17:00 電話 029-853-6007 申請期間  令和元年9月10日(火) ~ 9月13日(金)  なお,大学入試センター試験終了後,申請が必要となった場合は,下記期間内に申請してください。  申請期間  令和2年1月20日(月) ~ 1月22日(水)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学本学において,個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認め文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第47号)※英国において大学入学資格として認めものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及びられているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル令和2年3月31日までに修了見込みの者です。詳細は47ページを参照してください。入学資格検定に合格した者を含む。)及び令和2年3月31日までに合格見込みの者で,令和2年3月学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により,高等学校を卒業した者と同等た者で,令和2年3月31日までに18歳に達するもの該当する見込みのもの (1) 出願資格  本学に志願することのできる者は,次の(1)~(3)のいずれかに該当し,かつ,令和2年度大学入学者選抜大学入試センター試験の各学群・学類の指定する教科・科目(5ページ以降参照)を受験した者とします。  なお,出願資格に不明な点がある場合には,出願前に本学教育推進部入試課へ文書で問い合わせてください。外国において,学校教育における12年の課程を修了した者及び令和2年3月31日までに修了見込み文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和2年3月卒業見込みの者通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和2年3月修了見込みの者以上の学力があると認められる者で,次のいずれかに該当するもの及び令和2年3月31日までにこれにの者,又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したものを修了した者及び令和2年3月31日までに修了見込みの者31日までに18歳に達するもの(GCEAdvancedレベル)資格を有する者は,本学が指定する科目数や評価を満たしていることが必要専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たす─  ─43 個別学力検査等(前期日程・後期日程) (1)(2)(3)アイウエオカ  問い合わせ先   〒305-8577  茨城県つくば市天王台1丁目1-1 (2) 入学資格審査  上記(1)出願資格の(3)「カ」による出願者は,出願前に個別の入学資格審査を行いますので,下記の申請期間に本学に申請することになります。 [ただし,休日(国民の祝日,振替休日,12月29日~1月3日)を除く。] 筑波大学教育推進部入試課 月~金曜日の9:00~12:15,13:15~17:00 電話 029-853-6007 申請期間  令和元年9月10日(火) ~ 9月13日(金)  なお,大学入試センター試験終了後,申請が必要となった場合は,下記期間内に申請してください。  申請期間  令和2年1月20日(月) ~ 1月22日(水)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学本学において,個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認め文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第47号)※英国において大学入学資格として認めものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及びられているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル令和2年3月31日までに修了見込みの者です。詳細は47ページを参照してください。入学資格検定に合格した者を含む。)及び令和2年3月31日までに合格見込みの者で,令和2年3月学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により,高等学校を卒業した者と同等た者で,令和2年3月31日までに18歳に達するもの該当する見込みのもの (1) 出願資格  本学に志願することのできる者は,次の(1)~(3)のいずれかに該当し,かつ,令和2年度大学入学者選抜大学入試センター試験の各学群・学類の指定する教科・科目(5ページ以降参照)を受験した者とします。  なお,出願資格に不明な点がある場合には,出願前に本学教育推進部入試課へ文書で問い合わせてください。外国において,学校教育における12年の課程を修了した者及び令和2年3月31日までに修了見込み文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和2年3月卒業見込みの者通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和2年3月修了見込みの者以上の学力があると認められる者で,次のいずれかに該当するもの及び令和2年3月31日までにこれにの者,又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したものを修了した者及び令和2年3月31日までに修了見込みの者31日までに18歳に達するもの(GCEAdvancedレベル)資格を有する者は,本学が指定する科目数や評価を満たしていることが必要専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たす

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る