筑波大学 令和2年度(2020年度)入学者選抜要項
35/64

─  ─28・1名までとする学類・・・・・・・・1名までとする学類・・・・・・・・・・2名までとする学類・・・・・・・・・4名までとする学群・・・・・・・・・小論文(芸術専門学群を除く。)及び面接(医学群医学類は適性試験)を実施します。体育専門学群及び芸術専門学群は書類審査に加えて実技検査も実施します。令和元年11月1日(金)~ 11月7日(木)令和元年11月28日(木), 29日(金)生物資源学類,地球学類,理工学群数学類,物理学類,化学類,応用理工学類,工学システム学類,社会工学類,情報学群情報科学類,情報メディア創成学類,医学群看護学類,医療科学類*は,前年度までの過去3年間の筑波大学医学類入学者実績(数)が2名の場合は2名まで,3名以上の場合は3名までの推薦を可とします。なお,入1校で推薦し得る数・制限なしとする学類・・・・・・・情報学群知識情報・図書館学類と女子種目は別種目として扱います。),芸術専門学群(同一実技検査科②推薦要件(3)から推薦し得る数上記①の推薦し得る数とは別に推薦要件(3)から1名を推薦できます。ただし,情報学群知識情報・図書合格発表日その他出願期間・生物資源学類の募集人員(若干名)は,専門高校・総合学科出身者対象(専門高校又は総合学科を設置する高等学校長の推薦に基づく特別入試方法については,37ペ-ジを参照してください。)選抜期日す。・障害科学類の募集人員(若干名)は,障害者対象(学校長の推薦に基づく障害者特別入試方法について令和元年12月12日(木)は,36ページを参照してください。)・推薦入試の合格者が募集人員に満たない場合には,その欠員分は個別学力検査等の募集人員に加えま・医学類の地域枠推薦については,国との協議によって,募集の有無及び定員が確定次第選抜方法と併せてホームページにて公表します。 館学類においては,推薦し得る数に制限はありません。人文・文化学群人文学類,比較文化学類,日本語・日本文化学類,社会・国際学群国際総合学類,人間学群障害科学類,生命環境学群生物学類,目は2名までとします。)当以上のスコアを有する場合に総合評価に反映させます。(35ページ参照)大学入試センター試験及び個別学力検査等を免除します。4技能外部英語検定試験でCEFRレベルのB1(社会・国際学群国際総合学類はB2,医学群医学類はC1)相①推薦要件(1)又は(2)から推薦し得る数社会・国際学群社会学類,人間学群教育学類,心理学類選抜方法等学者実績(数)とは,「推薦入試」及び「個別学力検査等」の入学者数の合計とします。また,該当する高等学校等には学生募集要項公表後に別途,通知します。通知がない高等学校等は1名とします。推薦要件 各学群・学類の推薦要件は,29ペ-ジ「ア 推薦要件」を参照してください。  医学群医学類1~*3名体育専門学群(同一実技検査種目は2名までとします。この場合,男子種目-28-

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る