筑波大学 令和2年度(2020年度)入学者選抜要項
36/64

─  ─29ア.推薦要件(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者,又は筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(2)希望する主専攻分野(哲学,史学,考古学・民俗学,言語学)の内容に深い関心を有し,当該分野に関連する教科・科目において優れた能力を持つ者(それらを証明する資料があれば適宜添付すること。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者,又は筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(2)文学・思想・地域研究・文化学など比較文化主専攻に関わる分野において,特に優れた能力を持つ者(その能力を証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者,又は筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(2)旺盛な知的好奇心や日本語・日本文化を学ぶにふさわしい明確な問題意識を持ち,専攻に関わる分野において特に優れた能力を持つ者(その能力を証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者,又は筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(2)社会科学(社会学,法学,政治学,経済学)に関連する分野について,明確な問題意識と優れた能力を有する者(その能力を証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者,又は筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(2)国際関係及び国際開発の諸分野の現実的問題に強い関心を持ち,世界的視野からそれを分析しようとする意欲があり,国際的に活躍できる資質を有する者で,外国語に優れた能力を持つ者,又は理数系に優れた能力を持つ者(いずれもそれを証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,柔軟な発想と構想力をもち,筑波大学の個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者(2)教育についての問題意識を明確に持ち,それに関連する自主研究やクラブ活動,社会活動等において優れた実績を有する者(その実績を証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,英語等の外国語の能力が抜群で,将来,教育学の分野における国際舞台で活躍する資質が十分と考えられる者(1)調査書の学習成績概評A段階に属する者(2)人間のこころと行動について,旺盛な知的好奇心を持ち,明確な問題意識を持っている者で,このことに関連する自主研究やクラブ活動,社会活動等において優れた実績を有する者(その実績を証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。)(3)高等学校等において,国際的な課題をテーマとする探究的な学習や,国際交流に関する活動に取り組み,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的な素養を身に付けた者(その根拠として,本人の作成する「活動報告書」を添付のこと。)で,英語等の外国語の能力が抜群で,将来,心理学の分野における国際舞台で活躍する資質が十分と考えられる者教育学類下表において,“個別学力検査等に合格できる程度以上の学力を有する者”とは,推薦校において,以前同校から筑波  大学に同検査等により入学した者以上の学力(高校の学習成績)があると認められる者とします。人間学群心理学類推薦要件 各学群・学類ごとに下欄に示す推薦要件のいずれかに該当する者のうち,学校長が責任をもって推薦し,合格した場合には入学することを確約できる者学群・学類名人文・文化学群人文学類比較文化学類日本語・日本文化学類社会学類国際総合学類社会・国際学群-29-

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る