筑波大学 令和2年度(2020年度)入学者選抜要項
50/64

─  ─4310 海外教育プログラム特別入試実施学群・学類名募集人員次の(1)~(4)の条件をすべて満たすものとします。(1)(2)アイウエ(3)アイウ(4) 第1次選考 :出願時に提出された書類等により,第1次選考合格者を決定します。第2次選考 :出願期間第1次選考結果通知選抜期日最終合格者発表日※  出願資格について疑問のある方は,出願前にアドミッションセンター(029-853-7385)までお問い合わせください。取り組んだ課題や論文,教育プログラム以外で取り組んだ研究や活動のレポート等か力,英語力を含めた表現力,当該領域・分野への関心,目的意識を持って学ぶ意欲等)※各要件には注意事項がありますので,詳細は「海外教育プログラム特別入試学生募集要項」を参照してください。大学において日本語での就学ができる者で,以下のいずれかに該当するもの日本語を母語とする者(成績や証明書の提出は不要)海外教育プログラム内で日本語を履修又は受験し,その成績が提出できる者独立行政法人日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」で「日本語」を受験した者で,試験の得点が平均点以上のもの海外教育プログラム内で英語を履修又は受験し,その成績が提出できる者又はTOEFL等の外部英語検定試験の成績証明書が提出できる者理,化学,生物のうち3科目がGCEAdvancedレベルで合格し,残りの1科目(Advancedレベルと重複しない科目)がGCE Advanced Subsidiaryレベルで合格しているもの米国のCollegeBoardが主催するSATReasoningTest(SATI)及びSATSubjectTests(SATII)を米国又はその他の地域(我が国を含む。)で受験した者で,学校教育における12年の課程を修了したもの又は修了見込みのもの医学群医学類2名出願要件学校教育における12年の課程のうち,我が国の高等学校に相当する期間の2年以上を継続して外国に所在する学校に在学した者又は在学見込みの者。ただし,文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設に在学した者については,その期間を外国において学校教育を受けたものとみなさない。次のいずれかに該当する者で,原則として数学及び理科(物理,化学,生物)2科目を履修及び受験し,出願時に取得後3年以内の資格証明書や成績証明書等が提出できるもの。フランス共和国において大学入学資格として認められている普通バカロレア資格を有する者ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者で,科学系(Series S)で受験しているもの英国において大学入学資格として認められているGCE-Aレベルを有する者で,数学,物第1次選考の合格者に対し,面接・口述試験を行い,提出書類等の内容を含めて総令和元年10月21日(月)面接・口述試験は,主に,出願時に提出された書類等の内容に基づいて,個別に30分程度行います。日本語を母語としない者については,日本語の能力についても評価します。なお,必要に応じて試験時間を延長する場合があります。令和元年8月20日(火)~ 8月29日(木)令和元年9月20日(金)令和元年10月1日(火)~ 10月15日(火)(注) 詳細については,すでに発表されている「海外教育プログラム特別入試学生募集要項」をご覧ください。選抜方法等合的に判定します。海外教育プログラムの学習成果については,各教科の成績評価,教育プログラム内でら,志願する医学群医学類で学ぶために必要な適応性(知識・技能,思考力,判断野,主体的に学ぶ意欲及び自立性も評価します。等を評価します。同時に,提出された書類から,海外での学習経験に基づく国際的な視-43-

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る