筑波大学案内 2025
113/172

入学者選抜方針大学院博士後期課程芸術専門学群大学院博士前期課程午前午後111以下は概要となります。科目記号実技検査科目A1A2P1P2P3P4P5求める人材入学までに学んでおいてほしいこと個別学力検査等(前期日程)個別学力検査等(後期日程)推薦入試国際バカロレア特別入試外国学校経験者特別入試(第1種)外国学校経験者特別入試(第2種)私費外国人留学生Japan-Expert(学士)プログラム特別入試午前の検査科目A群から1科目、午後の検査科目P群から1科目をそれぞれ事前に選択していただきます。推薦入試では面接もあります。注意:大学院修了後の就職先を含む■主な進学先・就職先【進学】筑波大学大学院、東京大学大学院、東京藝術大学大学院、東京工業大学大学院、横浜国立大学大学院、京都大学大学院、京都市立芸術大学大学院、九州大学大学院 ほか【企業】インタフェースデザイン:ソニー、パナソニック、富士通、三菱電機、デンソー、京セラ ほかWebデザイン:ソニーデジタルデザイン ほかゲーム・アミューズメントシステムデザイン:任天堂、バンダイ、セガ、タイトー、バンダイナムコゲームズ ほかプロダクトデザイン:パナソニック、トヨタ自動車、ソニー、ホンダ、東芝、日産、スズキ、スバル、三菱自動車、ダイハツ、マツダ、オカムラ、ミズノ、キャノン、コクヨ、パナソニック電工、ゼブラ、シャープ、三菱電気、乃村工藝社、TOTO ほか編集・エディトリアル・グラフィックデザイン:朝日新聞、NHK出版、花王、コンセント、サン・アド、サイバーエージェント、ソニー、DNP、DNPメディアクリエイト、TBS、電通、ドラフト、凸版出版、博報堂、博報堂プロダクツ、パナソニック電工、ブラビス、森永製菓、ランドー・アソシエイツ、リクルート ほか建築・空間デザイン:鹿島建設、日建設計、SANAA、長谷工コーポレーション、大和ハウス工業、セキスイハイム、日本住研 ほか都市計画・公園緑地デザイン、社会システムデザイン:横浜市、プレック研究所 ほか芸術・文化関連:小学館、法蔵館書店、北海道新聞社、アートフロントギャラリー、シンワアートオークション、カウベル・コーポレーション、高島屋本社企業文化部 ほか【作家・デザイナー】画家、彫刻家、書家、造形作家、各種デザイナー、建築家、都市計画家、プロデューサー ほか【学芸員・研究員】北海道立近代美術館、福島県立美術館、東京国立博物館、 東京文化財研究所、東京国立近代美術館、東京都写真美術館、埼玉県立近代美術館、群馬県立近代美術館、ポーラ美術館、 山梨県立美術館、 新潟県立近代美術館、富山県立近代美術館、奈良国立博物館、姫路市立美術館、大原美術館、岡山県立博物館、愛媛県美術館、熊本市現代美術館 ほか【教諭(中学校・高等学校)】各都道府県(公立・私立)中学校・高等学校 など【公務員】国土交通省、経済産業省特許庁、都市再生機構、農業・食品産業技術総合研究機構、愛知県庁、岩手県庁、太田市役所、館林市、つくば市役所、横浜市役所、千葉市役所、藤枝市役所、三郷市役所、社会福祉法人基弘会、全国共済農業協同組合連合会、陸上自衛隊 ほか【後期日程】論述、鉛筆デッサンのどちらか1科目を事前に選択していただきます。面接・口述試験はありません。論述鉛筆デッサン論述(鑑賞)論述(デザイン構想)デッサン(木炭又は鉛筆)平面構成書芸術を追求する熱意のある人材,社会的・国際的観点から創造活動にチャレンジする意欲のある人材,多領域に関わる知識や方法に基づいた美術・デザインによる表現によって社会に貢献する意欲ある人材を求めています。美術・デザインの専門に関する基礎的な知識と技能及び幅広い基礎学力を習得していることが望ましい。幅広い基礎学力と芸術に関する能力を総合的に評価します。基礎学力と芸術に関する基礎的な能力を総合的に評価します。高等学校(後期中等教育)における学習や活動の成果に加え,芸術に関する資質,意欲,能力を総合的に評価します。国際バカロレア資格を取得した者を対象として,本学の教育を受けるのに必要な基礎学力,問題発見・解決能力,行動力等の一般的能力と,芸術に関する資質,意欲,基礎的な能力を総合的に評価します。高等学校(後期中等教育)における学習・活動の成果や日本語能力に加え,芸術に関する資質,意欲,基礎的な能力を総合的に評価します。高等学校(後期中等教育)における学習・活動の成果に加え,芸術に関する資質,意欲,基礎的な能力を総合的に評価します。高等学校(後期中等教育)における学習の成果や日本語能力に加え,提出された書類や作品等も含め,芸術に関する資質や意欲を総合的に評価します。作家・デザイナー・建築家等卒業後の進路卒業生の数だけ進路はあります 卒業生は、大学院への進学、企業への就職、あるいは独立した作家、デザイナーなど、様々な分野において自己を実現していきます。入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)入学者選抜における試験科目【推薦入試、前期日程「学類・専門学群選抜」】* 変更の可能性もありますので必ず募集要項を確認してください。 企業公務員(行政・自治体など)教諭(中学校・高等学校)学芸員・研究員大学教員・研究者

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る