島根県立大学短期大学部 松江キャンパス 2016
41/62

 一般選抜入試受験者を対象として補欠者を発表します。ただし補欠者は合格者ではなく、入学手続者に欠員が生じた場合に追加の合格者となるもので、入学手続の状況によっては追加の合格者が全く出ない場合もあります。 平成27年度入試過去問題は、エッセーや論文等の引用文献を全文公表した形で、ホームページに掲載いたします。なお、平成26年度以前の入試過去問題については、オープンキャンパスで閲覧コーナーを設置するほか、教務学生課窓口で閲覧可能です。 本学の最近3年間の就職内定率は、平成24年度卒業生92.5%、平成25年度卒業生95.2%、平成26年度卒業生97.4%と比較的高い水準を維持しています。 健康栄養学科、保育学科では、それぞれ栄養士、保育士・幼稚園教諭などの資格・免許を生かした就職先が中心となっています。総合文化学科では、一般企業や公務員などの職に就いています。業種は、金融、団体、流通、観光、メーカーなど多様です。 多くの卒業生の実績に支えられた県内企業との関係を強化しながら就職先を確保するとともに、従来より早まっている企業の求人に対応できるよう1年後期からキャリアプランニング講座を開講するなどの対応をしています。 また、大学などへの進学者は、平成26年度卒業生247名のうち42名(17.0%)となりました。編入学の支援については、「英語読解演習Ⅰ・Ⅱ」などの科目によって、しっかり行っています。 平成26年度卒業生(平成27年3月卒業)の資格取得状況は、次のとおりです。栄養士免許単位取得者            40名保育士資格取得者              55名幼稚園教諭二種免許状取得者         55名司書資格取得者               49名入学試験成績について、希望者には次のとおり開示します。 ・開示内容科目別得点試験区分ごとの成績順位 ・開示期間平成28年5月1日から平成28年7月31日まで(消印有効) ・請求権者本学を受験した者 ・申請書類ⅰ)入学試験成績等開示申請書ⅱ)受験票ⅲ)返信用封筒(長型3号)(本学に入学した方は不要です) ・請求方法来学又は郵送(上記申請書類を教務学生課に提出又は郵送してください。) ・開示方法個人成績表を郵送(書留郵便)[Q&A] 2就職・進学の状況はどうですか?どんな資格が取れますか?補欠合格について教えてください。過去問題はどうすれば入手できますか?Q 6Q 7Q 4Q 5入試成績は開示してもらえますか?Q 8

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る