富山大学 令和3年度 学生募集要項〈一般選抜〉
12/90

注1)「総合型選抜Ⅰ」及び「学校推薦型選抜Ⅰ」は大学入学共通テストを課さないもの,「総合型選抜Ⅱ」及び「学校推薦型選 抜Ⅱ」は大学入学共通テストを課すものを表します。 2)総合型選抜及び学校推薦型選抜等の特別選抜(「自己推薦選抜(富山県特別枠)」を除く。)において,募集人員に欠員が生じた場合は,その欠員は「一般選抜(前期日程)」の募集人員に加えます。ただし,医学部医学科「学校推薦型選抜」で募集人員に欠員が生じた場合は,その欠員は「一般選抜(後期日程)」の募集人員に加えます。3)人間発達科学部発達教育学科「学校推薦型選抜」の募集人員8人の内訳は,発達福祉コース8人のみです。4)人間発達科学部人間環境システム学科「総合型選抜」の募集人員の内訳は,「総合型選抜Ⅰ」地域スポーツコース10人,「総合型選抜Ⅱ」環境社会デザインコース又は人間情報コミュニケーションコース5人です。5)医学部医学科は6年制課程です。なお,富山県特別枠は自己推薦選抜として実施します。6)薬学部薬学科は6年制課程です。7)工学部工学科「一般選抜(前期日程・後期日程)」及び「学校推薦型選抜」は工学科全体で募集を行います。なお,表中の( )の数は,各コースの受入予定者数(概ねの人数)を示します。8)理学部,工学部及び都市デザイン学部の「一般選抜(前期日程)」における募集区分aは大学入学共通テスト重視の配点による選抜,募集区分bは個別学力検査重視の配点による選抜を行います。なお,実施教科・科目等は同一です。9)芸術文化学部における募集区分a及び募集区分bは,実施教科・科目等が異なる選抜を行います。3 試験実施方式等 (1)実施方式・日程本学の入学者の選抜は,分離・分割方式(前期日程・後期日程)により行います。(2)実施方式・日程間の併願①本学の前期日程に出願した者は,他の国公立大学・学部(※独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。以下同じ。)の前期日程には出願できません。また,本学の後期日程に出願した者は,他の国公立大学・学部の後期日程には出願できません。 ②本学の前期日程の学部・学科(コース)と後期日程の学部・学科(コース)は,併願することができます。③前期日程の大学・学部に合格し入学手続を完了した者は,後期日程の大学・学部を受験してもその合格者とはなりません。※公立大学協会ウェブサイト(http://www.kodaikyo.org/)参照4 出願資格 本学の一般選抜に出願することができる者は,次の各号のいずれかに該当し,かつ令和3年度大学入学共通テストにおいて,志望する学部・学科等が指定する教科・科目をすべて受験した者です。 (1)高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和3年3月卒業見込みの者(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和3年3月修了見込みの者(3)学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び令和3年3月31日までにこれに該当する卒業見込みの者(次の①から⑥のいずれかに該当する者)①外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び令和3年3月31日までに修了見込みの者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び令和3年3月31日までに修了見込みの者- 10 -

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る