富山大学 令和3年度 学生募集要項〈一般選抜〉
81/90

令和3年度大学入学共通テスト受験教科・科目確認表[前期日程]・あなたが受験した科目国語国語世界史A日本史A地理A世界史B日本史B地理B倫理、政治・経済現代社会倫理政治・経済数学Ⅰ数学Ⅰ・数学A数学Ⅱ数学Ⅱ・数学B簿記・会計情報関係基礎物理基礎生物基礎化学基礎地学基礎物理生物化学地学英語ドイツ語フランス語中国語韓国語・各学部等の大学入学共通テストの利用教科・科目国語国語世界史A日本史A地理A世界史B日本史B地理B倫理、政治・経済現代社会倫理政治・経済数学Ⅰ数学Ⅰ・数学A数学Ⅱ数学Ⅱ・数学B簿記・会計情報関係基礎物理基礎生物基礎化学基礎地学基礎物理生物化学地学英語ドイツ語フランス語中国語韓国語◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎募集区分a◎(注4)募集区分b◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎印は必須科目を表す。選択科目は選択範囲及び選択数に留意すること。(注1)世B,日B,地理Bのうち少なくとも1科目を含むこと。(注2)世A,世B,日A,日B,地理A,地理Bのうち少なくとも1科目を含むこと。(注3)「理科①」の物基,化基,生基,地基は,2科目選択で1科目選択とみなす。(注5)「地歴」,「公民」及び「理科②」において,本学が1科目を課す場合の2科目受験者の成績は,第1解答科目の成績を採用する。(注6)同一名称を含む科目同士の選択(同一名称を含む科目同士とは,物基と物,化基と化,生基と生,地基と地を指す。)は認めない。1科目材料デザイン工学科(募集区分a,bとも)1科目(注5)1科目(注4)世B,日B,地理B,現社,倫,政経,倫・政経,数Ⅰ・数A,数Ⅱ・数B,簿,情報,物,化,生,地,「理科①」から1科目選択。なお,(注3)を併    せて参照すること。1科目1科目(注3,5)1科目都市デザイン学部地球システム科学科1科目(注5)2科目1科目都市・交通デザイン学科1科目(注5)芸術文化学部芸術文化学科(注4,5)(注4,5)1科目1科目(注5)工学部工学科1科目◎1科目1科目生命工学コース応用化学コース(募集区分a,bとも)◎1科目(注5)◎◎1科目電気電子工学コース知能情報工学コース機械工学コース(募集区分a,bとも)◎1科目(注5)1科目◎1科目1科目化学科(募集区分a,bとも)1科目(注5)2科目1科目1科目薬学部薬学科1科目(注5)1科目創薬科学科1科目(注5)1科目医学部医学科1科目(注5)2科目1科目看護学科1科目(注5)1科目1科目1科目(注3,5)経営法学科2科目 (注1)1科目1科目(注3,5)1科目理学部数学科1科目(注5)2科目1科目経済学部昼間主コース生物学科1科目(注5)1科目(注3,5)1科目生物圏環境科学科(募集区分a,bとも)1科目(注5)1科目(注3,5)1科目物理学科(募集区分a,bとも)1科目(注5)2科目1科目1科目(注3,5)1科目経営学科2科目 (注1)1科目1科目(注3,5)1科目実技系(Ⅱ)1科目(注5)1科目2科目(注3,6)1科目経済学科2科目 (注1)1科目1科目理系1科目(注5)1科目2科目(注3,6)1科目実技系(Ⅰ)2科目(注2)1科目1科目(注3,5)1科目1科目人間発達科学部発達教育学科募集区分(Ⅰ)2科目(注2)1科目1科目(注3,5)1科目募集区分(Ⅱ)1科目(注5)人文学部人文学科2科目 (注1)1科目1科目1科目(注3,5)1科目2科目(注3,6)1科目人間環境システム学科文系2科目(注2)1科目1科目(注3,5)受験科目記入欄地理歴史公民数学①数学②理科①理科②外国語 あなたが令和3年度大学入学共通テストで受験した全ての教科・科目に○を付け,下表の「各学部等の大学入学共通テストの利用教科・科目」を参照し,志望学部等が課している科目を全て受験しているか確認してください。なお,「地歴」,「公民」及び「理科②」において受験した科目は,第1解答科目に①,第2解答科目に②をつけて確認すること。 ※令和3年度一般選抜学生募集要項15~27ページに記載されている「入学者選抜の実施教科・科目等」も併せて参照す  ること。大学入学共通テスト教科・科目等地理歴史公民数学①数学②理科①理科②外国語大学入学共通テスト教科・科目学部・学科(コース)等指定された教科・科目(英語においては,リスニングを含む。)を全て受験していなければ出願できません。出願後,不足の教科・科目があった場合は,失格とします。なお,地理歴史・公民及び理科②において2科目受験した場合,第1解答科目を各学部学科等が指定した科目の中から選択していない場合も失格となります。- 79 -

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る