富山大学 案内 2021
51/52

富山大学が参加する進学相談会GUIDANCE大学案内・各学部案内資料請求ENTRANCE EXAMインターネット出願ENTRANCE EXAM2.大学に直接請求する場合 本学に直接請求する場合、本学窓口で直接受け取るか、郵便を利用して資料請求することができます。詳しくは、富山大学ウェブサイトの「入試関連資料の請求方法」をご覧ください。https://www.u-toyama.ac.jp/admission/クリックウェブサイトトップページ→入試情報→入試関連イベント→大学相談会本学ウェブサイトhttps://www.u-toyama.ac.jp/admission/guidance/ 全国各地で開催される進学相談会に富山大学のブースを開設します。本学の教職員が、高校生や保護者の皆さまの悩み・相談にお応えすることはもちろん、入試の制度や特長を中心に、学部・学科や学生生活などについての説明も行います。質問したいことがある方、もっと知ってみたい方、ぜひお越しください。お待ちしております。■進学相談会の詳細はこちらをご覧ください。 富山大学では、全ての学部入試(編入学試験を除く)を対象に、インターネット出願を導入しています。願書の取り寄せが不要で、出願期間中は24時間いつでもどこでも出願が可能です。検定料支払いにはクレジットカード決済等が利用できます。なお、これに伴い、冊子体での学生募集要項の配付は行いません。学生募集要項は、本学ウェブサイトから閲覧又はダウンロードしてください。■インターネット出願の詳細はこちらをご覧ください。■スマホ・ 携帯電話はこちらからインターネット出願サイトhttps://e-apply.jp/e/toyama-u/■スマホ・ 携帯電話はこちらから1.テレメールから請求する場合 以下のウェブサイトにアクセスし、希望する資料を請求してください。インターネット(パソコン・スマートフォン・携帯電話)http://telemail.jpパソコン、携帯電話各社ともアドレスは共通です。・原則として、受付から1~2日程度で資料が届きます。郵便事情等により3日以上かかる場合があります。1週間以上(予約受付の資料は発送開始から2週間以上)経っても届かない場合はテレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。・発送開始日までのご請求は予約受付となり、発送開始日になりましたら一斉に発送されます。・送料は、資料に同封された支払い方法に従い、支払ってください(支払いに際して手数料が別途必要になります)。テレメールカスタマーセンター■テレメールに関するお問合せ先(9:30~18:00)TEL.050-8601-0102 50

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る