山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
23/60

#人生の夏休み#異文化交流#国際交流23望月 晴さん国際コミュニケーション学科趣味 : アニメ、音楽鑑賞「今は国際交流に夢中です。私は以前から国際交流に興味を持ち、この大学に進学しました。大学生活では、外国人が多く集まる場所に訪れたり、実際に海外にも行きました。そこで多種多様な外国の方と関わることができ、日本とは違う文化や価値観に触れたり、新たな言語に興味を持ったりして、とても面白く楽しいです。多くのことに挑戦でき、人と出会うことができるのはこの大学の魅力です」飯島咲羽さん2年生・山梨県出身2年生・長野県出身国際コミュニケーション学科趣味 : ドラマをみること樋口 凛さん「私は軽音部に所属してベースを弾いており、年に何回かあるライブに向けた練習をしています。ライブは基本的に自分たちで機材の準備から片付けまでするため、友達や先輩たちと協力してライブを成功させたときの達成感がすごいです。また、一番楽しかったライブとして富桜祭でのライブが一番印象に残っています。富桜祭では業者さんが機材や照明を扱うため、ライブがより本格的になりいつもとは違った雰囲気で楽しかったです。来年も富桜祭でステージに立てるように日々頑張っています 」「課題やレポートに四苦八苦したり、バイトで長時間働いたり、ゼミの発表で熱く討論したり、長期休みを利用して旅行したり、学外のプロジェクトに首を突っ込んだり、とにかく色々なことに夢中になっています。大学はたくさんの面白そうなことが満ちあふれていて、毎日毎日、驚きと発見の連続です。残りの1年も全力で、この『人生の夏休み』をエンジョイしていく所存です! 」「たくさんの国の方々との異文化交流です。以前日本語学校の学生の方々や韓国の学生、留学生の方々などと交流する機会が多くあり、その方々たちとたくさんのお話をしたことでその地に対する興味を抱いたり、自身の語学能力やコミュニケーション能力を見つめ直すきっかけになったりし、もっとたくさんの方々と交流をしていきたいと感じました。これからもっと語学や文化などに関する勉強をして、世界中のたくさんの方々といろいろな話ができるようになりたいです」3年生・山梨県出身国際コミュニケーション学科趣味 : 映画鑑賞

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る