山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
25/60

25高度な専門知識と技術、深い共感的理解、問題解決への知的探求心、協働できる力を持ち、乳幼児から高齢者まで誰もが人間らしく、その人らしさを発揮して生活できる地域社会づくりに主体的かつ実践的に貢献できる人材を育成します。人間福祉学部附属施設福祉・教育実践センター人間福祉学部、福祉・教育実践センターでは、地域の中でより質の高い福祉・教育の起点となるような、実践的な地域貢献活動に取り組んでいます。福祉・教育の立場から、地域と大学を繋ぎ、一人一人が豊かに住める地域づくり、社会づくりに貢献していきます。・乳幼児から高齢者までの支援方法について、両学科をまたいで科目選択をすることができます。・地域を学びの場とした当事者や家族との交流から、実体験を通した深い学びができます。・興味のある分野に問題意識をもって主体的に学修することができるカリキュラムが充実しています。乳幼児から高齢者まで、誰もが人間らしく、その人らしさを発揮して生き生きと生活できる福祉コミュニティづくりに、主体的かつ実践的に貢献できる人材を育成皆さんの学びをこのように支えます福祉コミュニティ学科社会福祉の国家試験受験資格取得をベースに、多様な学びができます。定員 50名人間形成学科子ども福祉の分野で活躍する保育のスペシャリストを育成するための学びができます。定員 30名教員一覧QRからご覧いただけます。

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る