山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
26/60

26福祉行政で活躍する人材の育成地域の福祉を担う人材の育成福祉サービスを・公務員(福祉職、免許資格専門職、行政職等)・福祉施設ソーシャルワーカー(児童・障がい者・高齢者等) ・社会福祉協議会職員  ・ケアワーカー・医療ソーシャルワーカー ・精神科ソーシャルワーカー など様々な提供する人材の育成・社会福祉士(国家試験受験資格)・精神保健福祉士(国家試験受験資格)・介護福祉士(国家試験受験資格)・社会福祉主事等任用資格 など福祉のリーダー的役割を担う人材の育成こういう人材を求めています卒業後にめざす進路取得できる資格・免許等Department of Social Work and Community ServicesFaculty of Human and Social Services●ソーシャルワークに関する知識・技術・価値・倫理を活用し、地域共生社会の実現、人類の福祉の発展に貢献できる実践力を身に付けたい人●様々な困難を抱えた人々への深い理解にもとづいて、現代社会の多様な福祉課題を考究し、制度づくりや新しい支援方法、支援体制等の解決策を構想し実践したい人●大学での学修の基礎的学力を前提として、主体性をもって多様な人々とコミュニケーションを取り協働しながら学び続けたい人人間福祉学部福祉課題に立ち向かう、実践力を持つ人材育成学科の教育理念・目標福祉コミュニティ学科

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る