山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
31/60

#子育て支援センター#会話31山内あみさん3年生・山梨県出身杉森はなさん3年生・静岡県出身福祉コミュニティ学科小平大翔さん2年生・長野県出身人間形成学科趣味 : 子どもと関わること「講義の一環で訪れた子育て支援センターでのボランティアとしての活動に夢中になっています。子育て支援センターでの活動の様子や存在意義、親子の関わり方や保護者支援について学びを深めることができています。高校生の頃から興味を持っていた「子育て支援」について、講義をきっかけに経験として学びを深めることができて、とても充実した学習を展開できています。これからも、子育て支援センターでの活動に夢中になって取り組んでいこうと思います」人間形成学科趣味 : 好きなアイドルのライブに行くこと!「友達とたくさん話すことです。日常のくだらない話から勉強に対する思いまで、友達と話すことが私の大きな楽しみ&新しい発見でもあり、パワーになっています! 私は介護課程も履修していて実習などもあり、忙しいこともありますがみんなと過ごす毎日がとても楽しくて充実しています。自分の夢に向かってまだまだたくさん学びたいこともあるので、友達とたくさん話して楽しみながら、頑張っていきたいです!」趣味 : 温泉巡り「様々な子どもと関わることに夢中です。将来、子どもと関われる職業に就きたいと思い入学しましたが、大学での子どもと関われる機会を通じてよりいっそうその目的が明確になりました。また、大学生になって初めて子どもの自然体験活動に関するボランティアに参加させていただきましたが、普段の保育所や幼稚園、小学校では見られない子どもの姿を見ることが何よりも楽しく、平均したら一ヶ月に一回のペースで参加するほどでした。自然の中で子どもたちと一緒に活動することもひとつの楽しみであり、日々の辛さや憂鬱さを払い除くほどです」#子ども

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る