山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
39/60

博士後期課程博士前期課程相互の連関相互の連関39山梨県の健康課題や看護ニーズに応答するため、新たな看護ケアの開発や地域包括ケアシステムの改革を志向しつつ、複数の看護専門領域にわたる広域的な視座から看護に関する課題や問題の全体像と本質を捉え探求する看護学の教育研究を行う分野看護の各専門分野の高度看護実践者、看護学教育者、看護学研究者を育成するために、専門看護師コースと研究コースを置き、高度な実践能力と実践の場における、研究能力、および看護の理論とその構築について探求できるように教育課程を編成します。臨床開発看護学・地域包括ケア看護学・母子育成看護学の各科目における看護実践の探求だけでなく、3つの領域を相互に連関させながら学びます。広域的な視座から、新たな看護ケアの開発など、実践看護学を創造・発展させることを目指しています。Graduate School of Nursing研究倫理特論 看護学研究法 理論看護学 看護継続教育論 看護管理論 コンサルテーション 臨床学理学 看護倫理学フィジカルアセスメント 療育相談論 地域環境保健学 看護政策学 病いの社会学的現象論 病態生理学 看護統計学博士前期課程の看護学の専門領域の専門性を統合●看護の特定分野における卓越した看護実践能力を育成する。●保健医療福祉の連携・協働を促進するための総合的な調整能力を育成する。●看護サービスの質向上のための教育的役割が果たせる能力を育成する。●看護実践の質向上に寄与する研究に必要な基礎的な能力を育成する。●高度看護実践者として、看護ケアの開発や地域包括ケアシステムの改革を志向 した研究が実施できる能力を育成する。●高度看護実践者として、看護実践の知の体系化と発展に寄与する研究を自立し て実施できる能力を育成する。●高度看護実践者として、高度な看護実践力と研究力を基盤に、専門的知識・技術 と教育指導力をもって質の高い教育を展開できる能力を育成する。共通科目看護学の理論および応用を教授研究し、その深奥をきわめて文化の進展に寄与するとともに、高度専門職業人、看護学教育者および看護学研究者等の人材を育成し、人々の健康と福祉の向上に寄与することを目的とします。臨床開発看護学修業年限:2年 学位:修士(看護学)定員 10名修業年限:3年 学位:博士(看護学)定員 3名広域実践看護学分野地域包括ケア看護学地域包括ケア看護学母子育成看護学母子育成看護学看護学を深く追求し、未来を拓く人材を育てる博士 前期課程博士前期課程の教育目標博士 後期課程博士後期課程の教育目標大学院Graduate School of Nursing 博士前期課程と博士後期課程との関連カリキュラムの特色カリキュラムの特色看護学研究科

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る