山梨県立大学 CAMPUS GUIDE 2025
52/60

第一線で活躍する先輩たち卒業生FILE52総合政策学科 2019年度 卒業生小林花澄さん / 東京国税局相模原税務署 勤務大学生活のその先の道はさまざま。各学部の卒業生のその後をご紹介!資格を取得することで見えた未来異文化コミュニケーションから多くを学んだみんなで意見交換をしながら学び合える環境国際コミュニケーション学科 2021年度 卒業生ヌル・アズミさん / 株式会社グリーンポート・エージェンシー 勤務 福祉コミュニティ学科 2021年度 卒業生清水真結子さん / 南部町役場子育て支援課 勤務「大学1年生の頃、簿記の授業を受けたことが私がこの職場を目指すきっかけとなりました。それまで簿記の知識は一切ありませんでしたが、1年生の頃から検定を受験し、在学中に簿記能力検定1級を取得することができ、大きな自信となりました。就職してからは、大学生時代に簿記を学んでいて良かったと思うことが多く、先生や一緒に励む仲間の支えがある環境で学ぶことができたことに感謝しています」「大学4年間の思い出は、留学生との交流です。留学生のチューターをしていたのですが、大学でのサポートだけでなく日常生活でも多くの時間を共に過ごし、そこで異文化を知ることの奥深さや外国人のコミュニケーション方法の違いなどを自然と学ぶことができました。その経験で培われた外国人に対して積極的に話しかけることができる能力は、現在勤めている成田空港での仕事でも活かせているのでとても嬉しく思います」「実習を通して、福祉の専門職を配置することがむずかしい小規模な市町村で困っている方々の力になりたいと考えるようになり、ゼミの先生に南部町役場をすすめていただきました。実習先ではうまくコミュニケーションが取れず落ち込むこともありましたが、『どうすれば良かったのかな?』と後からみんなで意見交換する機会を設けてもらえたことで失敗も学びとなり、その経験が就職してからも役に立っています」

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る