山梨大学 令和6年度 入学者選抜要項
14/72

 一般選抜(後期日程)では、大学入学共通テストと実技検査、面接を課します。「調査書」と「多面的・総合的な評価のための申告書」、「活動実績報告書」(実技検査で体育実技を選択する志願者のみ)の記載内容を選抜資料として活用し、面接の際の基礎資料として用います。志望理由については、アドミッションポリシーを理解し、大学で学びたいことや、将来への展望が明確であるか等を評価します。大学入学共通テストは3~4教科の選択とし、特に重点的に学習した教科の基礎学力を評価します。実技検査は、音楽実技、美術実技、体育実技の中から志願者が選んだいずれか一つを課し、基礎的な知識・技能を評価します。面接では、コースの教育活動に対する理解や、入学後の教育研究に対する意欲や適性を評価します。-6-入学者受入方針目および学部共通科目等を学び、1年次後期から「音楽教育系」「美術教育系」「保健体育系」の3つの専門領域に分かれて学びます。「音楽教育系」では、声楽、器楽、作曲・編曲、音楽学、音楽科教育学に強い関心があり、小学校の教員や中学校、高等学校の音楽の教員を目指す学生を求めています。「美術教育系」では、絵画、彫刻、デザイン、工芸、美術理論・美術史、美術科教育学に強い関心があり、小学校の教員や中学校、高等学校の美術の教員を目指す学生を求めています。「保健体育系」では、体育実技(体操、陸上、球技、水泳など)、体育理論、保健、保健体育科教育学に強い関心があり、小学校の教員や中学校、高等学校の保健体育の教員を目指す学生を求めています。 本プログラムでは、山梨県の教育指針や教育事情を広い視野をもって学び、現代的教育課題の解決に向けて主体的に取り組み、実践的な教育力とグローバル化に対応した能力を兼ね備えた山梨県の小学校教員の養成を目指しています。そのため、小学校教諭一種免許状に加え、中学校教諭二種免許状、もしくは特別支援学校教諭一種免許状を取得します。カリキュラムの特徴として、全学共通教育科目(一般教義科目)や学部専門科目を学ぶことに加えて、1年次では附属小学校における教育現場の実地体験、2年次では学校教育分野におけるICT活用について学びます。さらに、3年次からは小学校教育の現代的課題に関する科目、山梨の地域素材や教育事情といった地域に根差した科目を通じて学びを深めます。このことから、児童の心身の発達やそれを支える山梨県の教育に強い関心があり、山梨県の小学校教員を目指す学生を求めています。 一般選抜(前期日程)では、大学入学共通テストと実技検査、集団面接を課します。「調査書」と「多面的・総合的な評価のための申告書」、「活動実績報告書」(実技検査で体育実技を選択する志願者のみ)の記載内容を選抜資料として活用し、集団面接の際の基礎資料として用います。志望理由については、アドミッションポリシーを理解し、大学で学びたいことや、将来への展望が明確であるか等を評価します。大学入学共通テストは6教科、実技検査は音楽実技、美術実技、体育実技の中から志願者が選んだいずれか一つを課し、基礎的な知識・技能を評価します。集団面接では、コースの教育活動に対する理解や、入学後の教育研究に対する意欲や適性を評価します。 学校推薦型選抜Ⅰ(教科別推薦入試)では、実技検査と面接を志望する系(音楽教育系・美術教育系・保健体育系)ごとに課します。「調査書」と「多面的・総合的な評価のための申告書」、「学校長推薦書」、「活動実績報告書」(保健体育系の志願者のみ)の記載内容を選抜資料として活用し、面接の際の基礎資料として用います。志望理由については、アドミッションポリシーを理解し、大学で学びたいことや、将来への展望が明確であるか等を評価します。実技検査は、志望する系に応じて音楽実技、美術実技、体育実技のいずれかを課し、志望する系での学習の前提となる知識・技能を評価します。面接では、志望する系の教育活動に対する理解や、入学後の教育研究に対する意欲や適性を評価します。 私費外国人留学生入試では、大学入学共通テストを免除し、日本留学試験、本学が実施する面接試験、実技検査及び出身学校長が発行した成績証明書、TOEFL又はTOEICの成績を総合して判定し、合格者を決定します。 学校推薦型選抜Ⅰ(山梨県の小学校教員志望者推薦入試)は、山梨県の小学校教員を志望する受験生を対象に、学校教育課程で募集人員を定めて実施するものです。本選抜では、小論文と面接を課します。「調査書」と「多面的・総合的な評価のための申告書」、「学校長推薦書」の記載内容を選抜資料として活用し、面接の際の基礎資料として用います。志望理由については、アドミッションポリシーを理解し、大学で学びたいことや、山梨県の小学校教員を志望する意思山梨県小学校教員養成特別教育プログラム試験区分別の入学者選抜の基本方針育成目標と求める能力・人物像試験区分別の入学者選抜の基本方針教育

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る