山梨大学 令和6年度 入学者選抜要項
50/72

-42-選抜方法プログラム山梨県小学校教員養成特別教育プログラム学   科コースクリーンエネルギー化学 コース応 用 化 学 コース土 木 環 境 工 学 コースコンピュータ理工学 コース機 械 工 学 コースメカトロニクス コース電 気 電 子 工 学 コース*女子枠の志願者には提出された「志望理由書」に基づく面接も行い、男女ともに輝ける社会を創造するために工学系出身者が貢献すべきことや、ダイバーシティの視点で大学で学ぶべきこと、身に付けたいことなどに関する考えについて評価します。検  査小論文面接看護学科面接検  査小論文検  査小論文面  接*小論文面  接*小論文面  接*「多面的・総合的な評価のための申告書」、「調査書」を参考に、志望小論文面  接*回答の明確さ、論理の正しさ、意欲、独自性を総合的に評価します。科学・技術に関して出題し、技術者としての思考力・判断力・表現力等を総合的に評価します。なお、英語の素養を見る課題を含むことがあります。小論文面  接*機械工学への関心の高さ、学習意欲、知的好奇心、理解力、コミュニ小論文面  接*小論文面  接*「調査書」、「多面的・総合的な評価のための申告書」等を参考に、論小学校教育や児童の発達過程に関わる論題を出題し、プログラムでの学習の前提となる思考力・判断力・表現力等を総合的に評価します。山梨県の教育活動に対する理解や、入学後の教育研究に対する意欲・適性等を総合的に評価します。バランスのとれた判断力・論理的構想力・表現力等を総合的に評価します。人間性豊かな看護職及び創造性に富んだ看護学研究者となるにふさわしい情操・創造性・適応性等を総合的に評価します。化学に関する素養を問う設問を通して「化学の基礎知識」及び「思考力・判断力・表現力」を評価します。化学への関心の高さ、目的意識、学習意欲、理解力、コミュニケーション能力に基づいて、「思考力・判断力・表現力」及び「主体的に多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価します。化学に関する素養を問う設問を通して「化学の基礎知識」及び「思考力・判断力・表現力」を評価します。化学への関心の高さ、目的意識、学習意欲、理解力、コミュニケーション能力に基づいて、「思考力・判断力・表現力」及び「主体的に多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価します。科学・技術に関する講義を行い、その内容に関する問いを出題し、評価します。動機、学習意欲、適性を総合的に評価します。数学・物理・英語に関する内容を出題し、基礎学力を評価します。ケーション能力に基づいて評価します。科学・技術に関する内容を出題し、論理的思考を評価します。「多面的・総合的な評価のための申告書」、「調査書」を参考に、論理的思考、回答の明確さ・正確さ(コミュニケーション能力)、意欲・適性を総合的に評価します。電気電子工学に関して出題し、論理的思考力・判断力・表現力等を総合的に評価します。理的な説明力、人物像、適性を総合的に評価します。検査内容検査内容検査内容教育学部【Ⅰ(C 山梨県の小学校教員志望者推薦入試)】医学部【Ⅰ(看護学科)】工学部教育・医学・工学推Ⅰ

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る