山梨大学 令和6年度 入学者選抜要項
6/72

-5-6.総合工学枠について・入学後に進む分野を決定したい、進みたい分野があるが入学後に適性を見極めたい、幅広い工学の知識や技術を学んでから専門の分野に進みたい、というニーズに対応した募集枠です。社会と科学技術について学びながら技術者としての自身の適性を考え、工学の学問分野の多様性と工学技術の社会における役割と責任を把握・理解し、社会的課題に対して、既成概念にとらわれず積極的に挑戦していく姿勢や発想、能力を有する技術者の養成を目指しています。新たに「生物」が選択可能となります。なお、「生物」が選択できるのは、あくまで大学入学共通テストの理科においてであり、一般選抜(前期日程)の個別学力検査の理科においては、「物理基礎・物理」又は「化学基礎・化学」から1科目群の選択となります(「生物基礎・生物」の選択はできません)。・学校推薦型選抜Ⅰにおいて女性の志願者を対象とした「女子枠」を導入します。女子枠は一般枠との併願が可能です。・総合工学枠合格者は1年次に総合工学クラスに所属します。2年次進級時に得意分野・成績等やコーディネーターとの相談を踏まえて、配属コースを決めます。・総合工学枠は一般選抜(前期日程)、一般選抜(後期日程)のみの募集となります。総合工学クラスで学びたい場合は、各出願時に総合工学枠を選択してください。・一般選抜(後期日程)は総合工学枠のみの募集となります。一般選抜(前期日程)では7つのコースと総合工学枠の計8枠で募集を行います。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る